~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年も出逢えました!!

2019年10月24日 | 自然・鳥・虫など
秋になるとどこからともなく漂ってくる金木犀の香り
この香りが好きな私は思わず深呼吸すると何故か自然と心が落ち着きます。
我が家の庭で一週間ほど前は蕾だったシュウメイギクも今が盛り
2013年、1株だけ植えたフジバカマは1mほどの大株になり
この時期、満開の花にたくさんの大小の蝶達が集まります。




待ちに待ったアサギマダラもやって来ました

フジバカマを植え2年目の2015年10月
初めてアサギマダラがやって来た時にはもちろん大興奮でしたが
4年目の今年もアサギマダラを見つけると
「今年も来てくれてありがとう」と幸せな気持ちになります

今年のアサギマダラの数は過去最高記録
4~5羽を一度に見ることが出来ましたが
写真に撮れるのはせいぜい2羽が精いっぱいでした(笑)
ブログUPするので蝶の数え方を調べると・・・
蝶はと数えると思っていましたが本当はが正解なんですネ~
また一つ勉強できました

普通の蝶と違い、ふわふわ風に揺られるように飛ぶ「アサギマダラ」
優雅に見えますが海を越え1000㎞以上、命がけで渡りを続けるのです。

逞しくも美しい姿に今年も癒された私でした

今年の秋の訪れは例年よりも少し遅いようですが・・・
やっとTシャツの出番も無くなり、長袖に衣替え
紅葉はまだまだ少し先ですが熊本の短い秋はあっという間
自然に癒されにそろそろ何処かへ旅立ちたくなりますネ