新型コロナは益々先が見えない状態になり今日、全国に緊急事態宣言がでました。
子供達の学校再開も連休明けに出来るのか?心配です。
近くに住む小2の孫1号Yちゃんは我が家の庭で遊ばせることができますが
大阪に住む次男家族は離れていてジジババは何もしてあげられません。
1歳半を過ぎた孫2号Kちゃんは公園で遊ぶことも出来ないので
可愛いテントを購入しアパートの一室を秘密基地にしたり
南向きのベランダに人工芝を貼りお日様に当たりながら遊ばせたりと
パパ・ママがKちゃんのために色々工夫をしているようです。
そこで・・・ジイジのオジサンが孫2号Kちゃんのために
作業小屋にこもり木工作業を始めました

何ができるのかな?

勘の良い方は・・・もう~お分かりですネ!

おもちゃの木馬です
先月末、木馬に乗り大喜びのKちゃんの姿のLINEに
「ジイジが作ってやりたくなるなぁ~」と言ってたオジサンですが・・・
何度も動画を再生しながら製図も描かずにいきなり作り始めたのにはビックリ
夕方には仮組終了

「なかなかやるじゃん」と褒めたものの・・・
その後、次男から送られてきた木馬の画像と比べると

全体的には良い感じに見えるけど・・・

う~ん?少し違うぞ?

座面の尻尾部分の場所が前過ぎない?それに巾も広すぎ?
(本人は安全性を考えたそうですが・・・)
私の助言は無視し(笑)1日目はここで時間切れとなりました。
翌日、朝早くから小屋に出動したオジサン

数か所修正し・・・
念入りにサンダーをかけ午前中に完成しました

結局、尻尾の位置も後ろへ移動、巾も6㎝ほど狭くしたそうです。
サラブレットというよりも・・・道産子馬
(笑)
残るは仕上げ作業ですが・・・ここからは私の出番
舐めても大丈夫なミツロウを丁寧に心を込め塗り込み完成しました。

塗装前は白っぽくわかりにくかったのですが頭部と前足は桧の集成材
後ろ足・座面など他はSPF材や頂きものなど全て家にあった端材を利用
製図も材料も行き当たりばったり勢いで作るオジサンらしい
「次作るかもしれないからサイズ図っておいたら?」と私
「いや~それはしない・・・これが俺のやり方ダ!」とオジサン
私にはとても真似ができないやり方
まさに世界でただ一つだけの木馬ですネ(笑)
家族LINEで写真を送るために写真撮影をするというオジサン
作品の大きさのイメージが湧くようにと私のアイデアで・・・

ディズニーのアニメキャラクター「グーフィー」を座らせました(笑)

昨日、遊びにやって来た孫1号Yちゃんが乗ってみましたが
「揺れが弱い~」と物足りなさそう・・・・
そりゃ~小2のお転婆娘にはそうでしょうけどネ~
思わず心の声で突っ込む私でした(笑)
そして・・・
今日、ミツロウも乾いたのでしっかり梱包し大阪へと旅立っていきました
長さ75㎝×巾40㎝×高さ50㎝の木馬
さて、孫Kちゃんは喜んでくれるかな?

子供達の学校再開も連休明けに出来るのか?心配です。
近くに住む小2の孫1号Yちゃんは我が家の庭で遊ばせることができますが
大阪に住む次男家族は離れていてジジババは何もしてあげられません。
1歳半を過ぎた孫2号Kちゃんは公園で遊ぶことも出来ないので
可愛いテントを購入しアパートの一室を秘密基地にしたり
南向きのベランダに人工芝を貼りお日様に当たりながら遊ばせたりと
パパ・ママがKちゃんのために色々工夫をしているようです。
そこで・・・ジイジのオジサンが孫2号Kちゃんのために
作業小屋にこもり木工作業を始めました


何ができるのかな?

勘の良い方は・・・もう~お分かりですネ!

おもちゃの木馬です

先月末、木馬に乗り大喜びのKちゃんの姿のLINEに
「ジイジが作ってやりたくなるなぁ~」と言ってたオジサンですが・・・
何度も動画を再生しながら製図も描かずにいきなり作り始めたのにはビックリ

夕方には仮組終了

「なかなかやるじゃん」と褒めたものの・・・
その後、次男から送られてきた木馬の画像と比べると

全体的には良い感じに見えるけど・・・

う~ん?少し違うぞ?

座面の尻尾部分の場所が前過ぎない?それに巾も広すぎ?
(本人は安全性を考えたそうですが・・・)
私の助言は無視し(笑)1日目はここで時間切れとなりました。
翌日、朝早くから小屋に出動したオジサン

数か所修正し・・・
念入りにサンダーをかけ午前中に完成しました


結局、尻尾の位置も後ろへ移動、巾も6㎝ほど狭くしたそうです。
サラブレットというよりも・・・道産子馬

残るは仕上げ作業ですが・・・ここからは私の出番

舐めても大丈夫なミツロウを丁寧に心を込め塗り込み完成しました。

塗装前は白っぽくわかりにくかったのですが頭部と前足は桧の集成材
後ろ足・座面など他はSPF材や頂きものなど全て家にあった端材を利用
製図も材料も行き当たりばったり勢いで作るオジサンらしい
「次作るかもしれないからサイズ図っておいたら?」と私
「いや~それはしない・・・これが俺のやり方ダ!」とオジサン
私にはとても真似ができないやり方
まさに世界でただ一つだけの木馬ですネ(笑)
家族LINEで写真を送るために写真撮影をするというオジサン
作品の大きさのイメージが湧くようにと私のアイデアで・・・

ディズニーのアニメキャラクター「グーフィー」を座らせました(笑)

昨日、遊びにやって来た孫1号Yちゃんが乗ってみましたが
「揺れが弱い~」と物足りなさそう・・・・
そりゃ~小2のお転婆娘にはそうでしょうけどネ~

思わず心の声で突っ込む私でした(笑)
そして・・・
今日、ミツロウも乾いたのでしっかり梱包し大阪へと旅立っていきました

長さ75㎝×巾40㎝×高さ50㎝の木馬
さて、孫Kちゃんは喜んでくれるかな?
