一回お休みした鉄旅の続き「みんなの九州きっぷ」2日目のレポートです。
今回は2020年7月豪雨で被災した久大線が3月1日に全線再開したので乗車することにしました。
3月22日(月)
熊本駅8:59発、新幹線さくら544号に乗車し23分で久留米へ
ここから湯布院へ向かうため乗り換えです。
今回は「ゆふいんの森号」を満喫するため、2つの違った車両に乗車します。
久留米駅10:00発 「ゆふいんの森1号」が3番ホームに博多駅から入線
5両編成の新しい車両「ゆふいんの森3世」
運転席の上に座席がある眺めの良い先頭車両最前列は大人気で平日でもget出来ませんでした。
ハイデッカー車両なので乗車口から階段を上がり連結部分はブリッジがあります。
私の指定席は4号車 三戸岡デザインです。
久留米から暫くは街中を走るので車内見学へ
2016年10月にゆふいんの森3世に乗車し2度目ですが・・・
その時はアジア系の観光客に囲まれ自分の席から身動きできなかった思い出があり
今回はその苦い記憶を塗り替えるリベンジ乗車でもありました(笑)
暫くすると車窓は長閑な景色に変わり・・・
桜並木
菜の花畑
写真は撮れませんでしたが、うきは駅沿線では果樹園に白い梨の花咲いていました。
私の思い出の夜明駅を通過
2017年九州豪雨で被災した日田彦山線の鉄道は廃止になり残念です。
沈下橋?
2016年6月 一人鉄旅で訪れ散策した思い出の天ケ瀬温泉
流されてしまった橋の跡など被害の爪痕にあの日の濁流のTV映像を思い出し胸が痛みました。
天ケ瀬を過ぎ暫くすると進行方向右手に慈恩(じおん)の滝
暫くすると右手に伐株山(きりかぶさん)
豊後森駅を過ぎて直ぐ、同じく右手に豊後森機関庫
ここも一人鉄旅の思い出の場所です。
11:37 終点の由布院駅到着
ホームには有料の足湯があります。
観光客がいなくなったホームでじっくりと「ゆふいんの森3世」を撮影
折り返し博多駅行き「ゆふいんの森2号」となります。
由布院駅
目の前には由布岳の姿
山頂には積雪が・・・
観光幌馬車
平日のコロナ禍でもあり観光客は少なめ?
皆さん湯の坪街道や金鱗湖方面へ行ってしまいましたが
私は次の列車まで1時間ほど駅前をブラブラ散策しました
発車時刻より早めにホームへ入ると・・・
「ゆふいんの森1号」で一緒だった青年に会い、暫く鉄道談義(笑)
(もちろんマスク着用でソーシャルディスタンスもとって・・)
私と同じく「ゆふいんの森」のふたつの車両に乗車するため
仕事休みを利用し大阪から日帰りでやって来たそうです。
鉄道が好きなったきっかけがソニックとあそぼーい乗車だと聞き
九州人のオバサン鉄子としは何だか嬉しくなりました。
とても感じの良い青年は息子のようで母目線になる私でした(笑)
由布院駅12:38発大分行き「ゆふいんの森3号」が入ってきました
初代「ゆふいんの森1世」
やはり先頭車両最前列はgetできず最後尾一番後ろを指定し・・・
お隣は空席だったのでシートを回転させ去り行く景色を眺めながらの乗車です。
真下には運転席が見下ろせます(最後尾なので車掌室となります)
景色を見るには柱が少し邪魔ですがしかたありません。
由布岳に別れを告げ・・・
出入りする車掌さんを気にしながら・・・
昼食を食べてないので直ぐに缶チューハイとおつまみで呑み鉄(笑)
誰でも利用できるデッキ席
ホームで仲良くなった青年がカウンター席に座っていたので
(彼も先頭車両の最前列はget出来なかったようで)
「車内見学する間、良かったら私の席にどうぞ~」と声を掛けました。
先頭車両も殆どガラガラです。
最前列はどうやら鉄男さんのようです(笑)
席へ戻るとちょうど青年が私の席から立ち上がる所で
彼の鉄旅の思い出に少しは役立てたかなぁ~と嬉しい思いでした。
私は別府駅までの乗車でしたが大分駅で下車した彼が
座席に座った私に向かって手を振っているのに気がつき
思わず子供のように手を上げ大きく振り返しました(笑)
手を振り見送られるって久しぶり~何だか良い気分
そして、もう一つ・・・
お隣の席は3歳と5歳の男の子の4人家族だったのですが
遠い昔の息子達を見ているようで微笑ましく仲良くなりました。
コロナ禍だと他人と話すのも色々と気を使いますが・・・
こんなチョッとした出逢いの数々があるから一人旅はやめられません。
15:12 別府駅に到着
念願の「ゆふいんの森号1世・3世」に乗車し大満足でした
さて、別府駅から熊本までもう一つ列車に乗ります。
2日目の鉄旅は、まだまだ続きます・・・
今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました
今回は2020年7月豪雨で被災した久大線が3月1日に全線再開したので乗車することにしました。
3月22日(月)
熊本駅8:59発、新幹線さくら544号に乗車し23分で久留米へ
ここから湯布院へ向かうため乗り換えです。
今回は「ゆふいんの森号」を満喫するため、2つの違った車両に乗車します。
久留米駅10:00発 「ゆふいんの森1号」が3番ホームに博多駅から入線
5両編成の新しい車両「ゆふいんの森3世」
運転席の上に座席がある眺めの良い先頭車両最前列は大人気で平日でもget出来ませんでした。
ハイデッカー車両なので乗車口から階段を上がり連結部分はブリッジがあります。
私の指定席は4号車 三戸岡デザインです。
久留米から暫くは街中を走るので車内見学へ
2016年10月にゆふいんの森3世に乗車し2度目ですが・・・
その時はアジア系の観光客に囲まれ自分の席から身動きできなかった思い出があり
今回はその苦い記憶を塗り替えるリベンジ乗車でもありました(笑)
暫くすると車窓は長閑な景色に変わり・・・
桜並木
菜の花畑
写真は撮れませんでしたが、うきは駅沿線では果樹園に白い梨の花咲いていました。
私の思い出の夜明駅を通過
2017年九州豪雨で被災した日田彦山線の鉄道は廃止になり残念です。
沈下橋?
2016年6月 一人鉄旅で訪れ散策した思い出の天ケ瀬温泉
流されてしまった橋の跡など被害の爪痕にあの日の濁流のTV映像を思い出し胸が痛みました。
天ケ瀬を過ぎ暫くすると進行方向右手に慈恩(じおん)の滝
暫くすると右手に伐株山(きりかぶさん)
豊後森駅を過ぎて直ぐ、同じく右手に豊後森機関庫
ここも一人鉄旅の思い出の場所です。
11:37 終点の由布院駅到着
ホームには有料の足湯があります。
観光客がいなくなったホームでじっくりと「ゆふいんの森3世」を撮影
折り返し博多駅行き「ゆふいんの森2号」となります。
由布院駅
目の前には由布岳の姿
山頂には積雪が・・・
観光幌馬車
平日のコロナ禍でもあり観光客は少なめ?
皆さん湯の坪街道や金鱗湖方面へ行ってしまいましたが
私は次の列車まで1時間ほど駅前をブラブラ散策しました
発車時刻より早めにホームへ入ると・・・
「ゆふいんの森1号」で一緒だった青年に会い、暫く鉄道談義(笑)
(もちろんマスク着用でソーシャルディスタンスもとって・・)
私と同じく「ゆふいんの森」のふたつの車両に乗車するため
仕事休みを利用し大阪から日帰りでやって来たそうです。
鉄道が好きなったきっかけがソニックとあそぼーい乗車だと聞き
九州人のオバサン鉄子としは何だか嬉しくなりました。
とても感じの良い青年は息子のようで母目線になる私でした(笑)
由布院駅12:38発大分行き「ゆふいんの森3号」が入ってきました
初代「ゆふいんの森1世」
やはり先頭車両最前列はgetできず最後尾一番後ろを指定し・・・
お隣は空席だったのでシートを回転させ去り行く景色を眺めながらの乗車です。
真下には運転席が見下ろせます(最後尾なので車掌室となります)
景色を見るには柱が少し邪魔ですがしかたありません。
由布岳に別れを告げ・・・
出入りする車掌さんを気にしながら・・・
昼食を食べてないので直ぐに缶チューハイとおつまみで呑み鉄(笑)
誰でも利用できるデッキ席
ホームで仲良くなった青年がカウンター席に座っていたので
(彼も先頭車両の最前列はget出来なかったようで)
「車内見学する間、良かったら私の席にどうぞ~」と声を掛けました。
先頭車両も殆どガラガラです。
最前列はどうやら鉄男さんのようです(笑)
席へ戻るとちょうど青年が私の席から立ち上がる所で
彼の鉄旅の思い出に少しは役立てたかなぁ~と嬉しい思いでした。
私は別府駅までの乗車でしたが大分駅で下車した彼が
座席に座った私に向かって手を振っているのに気がつき
思わず子供のように手を上げ大きく振り返しました(笑)
手を振り見送られるって久しぶり~何だか良い気分
そして、もう一つ・・・
お隣の席は3歳と5歳の男の子の4人家族だったのですが
遠い昔の息子達を見ているようで微笑ましく仲良くなりました。
コロナ禍だと他人と話すのも色々と気を使いますが・・・
こんなチョッとした出逢いの数々があるから一人旅はやめられません。
15:12 別府駅に到着
念願の「ゆふいんの森号1世・3世」に乗車し大満足でした
さて、別府駅から熊本までもう一つ列車に乗ります。
2日目の鉄旅は、まだまだ続きます・・・
今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました