goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

グランドセイコーを分解掃除しました

2012年06月29日 | 時計修理
昨日は閉店後「堺東まちあるき」というイベントのミーティングに行ってきました。
当店も「まちあるきツアー」のお店に参加させていただくということになりました。
堺東を活性化させるために「そや堺ええ街つくり隊」が堺東タウンマネジメント事務所と連携して出来た企画です。イケメンコンジェルジュツアーと立ち飲みツアーなんかもあります。


修理は閉店前からスタート
おとといのインターナショナルです。
アンクルとガンギ車に少し錆が見られたので、もう一度気になる部品を洗浄して組み上げケーシング。
テンプの振りも問題なくしばらく様子を見てみようと思います。

グランドセイコーです。手巻36000の10振動
T様からのお預かりです。4522キャリバーです。機械自体通常の歯車輪列ではなく、オリジナルの構造でした。
これまた当時のセイコーの凄さが分かります。
今も36000振動の時計ありますが、結構なお値段すると思います。
振動数の多い時計はメンテナンスの時期も早め早めでされることをお勧めします。
分解掃除、部品の点検、注油組み立て(表まで)しました。
今日裏側(文字盤側)を組み上げる予定です。





本格的に暑くなってきそうです。
気をつけてくださいね。