正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ブライトリング自動巻を修理

2012年07月29日 | 時計修理
昨日は堺東のイベントで街歩きイベントがありました。当店も時計の修理の説明をさせていただきました。
たくさんの方を前にあまりしゃべったことが無いので緊張しましたが何とか無事に終えることが出来ました。
晩は浴衣で来店でカクテルサービスというイベントもあり、お昼から深夜まで街が盛り上がっていました。

 修理ですが、閉店後用事がありお店に帰ってきたのが10時
そこから先日修理しましたラドーのパッキンが入ってきたので防水テストをかけました。が、まだNG
竜頭交換が必要だと思います。
注文中です。

ブライトリングの時計です。24時間計の表示の付いた自動巻の時計です。
止まりの状態でお預かりです。
ゼンマイが切れている感じがしたのですが、ゼンマイは問題なく角穴車がかなり磨り減っていてうまく歯車がかみ合っていなくて止まっていました。
パッキンもネチャネチャになったので交換が必要と思います。
角穴車交換と分解掃除です。
磨り減った歯車の金属片が機械内部にたくさん残っていました。
機械は2893-2


掃除後順調に動いてくれています。

今日ケーシングし防水テストをお願いしようと思っています。

今日も暑くなりそうですね。水分補給だけは気をつけてください。