goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

クレドール、オメガコンステレーション、セイコー懐中時計を修理

2012年11月03日 | 時計修理
昨日は本当に寒い一日でした。
お店も扉を開けっ放しにしているので空調24度でも寒いくらいでした。

堺東では11月17日、18日にチン電サミットがありそれに合わせてチン電バルを開催します。
今回は堺東だけではなく堺駅から堺東に掛けてのお店も参加で盛り上がると思います。
私も秦さんと一緒に参加予定です。

 昨日の修理です。
はじめはおととい修理して帰った時計のケーシングから初めて
クレドールの分解掃除です。
2針の時計です。S様からのお預かりでキャリバーは6730です。
歯車の数が多く組むのに苦労しました。
油の量も多すぎると流れてしまうので少し少なめにしました。
組み上げて今朝は順調です。

 

次はS様からのお預かりのオメガコンステレーションです。
キャリバーオメガ561
分解掃除を依頼されました。
風防も汚れていたので磨きました。

 

 このキャリバーとよく似たきゃりばーが続きます。
分解掃除、タイミング調整で順調です。
まだケーシングしていないので今日時間があればケーシングの予定です。

最後はセイコーの鉄道時計です。
Y様からのお預かりです。キャリバー6110A
腕時計の機械が入っていました。少し前の鉄道時計には大きな懐中時計の機械が入っていたと思います。
分解掃除、タイミング調整をして完成です。しばらくゼンマイを巻いて様子を見る予定です。

   

今日は夕方に帰らせてもらって家族サービスの予定です。
明日から年末までまた気合入れて頑張ります。