正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

シチズン、カルティエを修理しました

2012年11月18日 | 時計修理
昨日は天気が朝から悪く修理の日になりました。

 はじめはシチズンのクオーツです。
ペンダント式の時計の修理です。
電池交換をしたのですが途中で止まるとのことでした。
分解掃除をしました。
歯車に少し埃が付着していました。
大丈夫だと思います。

  

次はカルティエの時計です。
お水が入っての不具合です。
機械とケースの間のプラスチックの枠が経年の劣化で割れてきていました。
分解掃除をして湿気を取って組み上げました。
劣化した枠の修正をしてケーシング。
ケース横のネジの部分からもお水が入りやすくなっているので湿気には気をつけていただいたほうが良いと思います。

 

昨日は堺東から堺駅までの間でチン電サミットがあり、それに合わせてバルのイベントがありました。
一緒に働いている人と2軒ほどまわって帰りました。
値打ちのあるイベントだったと思います。

今日は閉店後修理した掛け時計の配達のあとお店に戻って修理になります。