昨日は注文していたキングセイコーの自動巻ローターとロレックスのガラスが入ってきたのでケーシングし、オメガのスピードマスターの分解掃除をしました。
はじめはキングセイコーですが、自動巻ローターのカシメが外れていて部品屋さんに注文。新しい部品は無かったのですが探していただき入荷。
入っていたローターは中心部分と外側の部分が違うキャリバーの物で接着で留められていました。
重いので外れてしまったんだと思います。
部品があってよかったです。
最終タイミング調整をしてからケーシングしてワインダーに掛けています。
ロレックスのガラスが入荷しケースに入れてケーシング。こちらも問題なく動いています。
最後はオメガのスピードマスターです。
3220キャリバー
竜頭巻き芯部分が折れていて部品注文と分解掃除です。
比較的新しいスピードマスターです。
機械部分、クロノ部分を分解して洗浄。注油しながら組み上げて今日文字盤、針の取り付け予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/6c10527cbe573b58253166c4d5aef33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/561f8999654dd8cc1010a9ab8ad8eca4.jpg)
今日は修理残業。ロレックスの婦人用からのスタートです。頑張ります。
はじめはキングセイコーですが、自動巻ローターのカシメが外れていて部品屋さんに注文。新しい部品は無かったのですが探していただき入荷。
入っていたローターは中心部分と外側の部分が違うキャリバーの物で接着で留められていました。
重いので外れてしまったんだと思います。
部品があってよかったです。
最終タイミング調整をしてからケーシングしてワインダーに掛けています。
ロレックスのガラスが入荷しケースに入れてケーシング。こちらも問題なく動いています。
最後はオメガのスピードマスターです。
3220キャリバー
竜頭巻き芯部分が折れていて部品注文と分解掃除です。
比較的新しいスピードマスターです。
機械部分、クロノ部分を分解して洗浄。注油しながら組み上げて今日文字盤、針の取り付け予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/4c863f4a7cb8b1c3a773d5ba54603aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/76b25057631ac7da2111553f311334f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/6c10527cbe573b58253166c4d5aef33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/11bdc766735924a63a0a240a99f6bebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/ffec8c4d5b37d1099deb4e119f80a94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/561f8999654dd8cc1010a9ab8ad8eca4.jpg)
今日は修理残業。ロレックスの婦人用からのスタートです。頑張ります。