正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガのスピードマスターを修理しました

2013年03月24日 | オメガスピードマスター
昨日はおととい修理しました合体式のオメガスピードマスターの仕上げと新たに7750のスピードマスターの修理をしました。

おととい掃除をしましたスピードマスターですが、機械本体と合体させたところ急激にテンプの振りが落ちてしまいました。
もう一度クロノ部分を分解し洗浄しなおして組み上げました。
機械本体から出ている出車と接するクロノの歯車を重点的に点検。
今朝タイムグラファーで点検したところ問題なく振ってくれていました。
今日ケーシングの予定です。

次もオメガのスピードマスターです。
7750ベースの機械でK様からのお預かりです。この時計も4時位置のクロノのプッシュボタンが取れていました。
部品を注文して機械の掃除に入りました。

    

機械全体に磁気を帯びており、部品の一部にものすごい磁気が入っている部分もあり時計に影響があったんだと思いました。
分解掃除時に部品単体で磁気抜きをして、組み上げた後も機械を磁気抜きしました。
掃除後順調です。

こちらも今日ケーシングの予定です。

最後分解だけですが、チュードルの自動巻きです。昨年末にお掃除させていただいたのですが止まってしまったとのこと。
再点検で分解しました。
ゼンマイを解いてテンプ、アンクルを外してざら回しをしたとこと動きがあまりよくありませんでした。
2番、3番車を一度交換してみようと思います。

 

天気のいい日曜日ですが、ちょっと寒く感じます。風邪引かないように気をつけてくださいね。