正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

クレドール婦人物クオーツ時計、セイコー自動巻きダイバーウォッチ、クオーツ時計とグランドセイコー自動巻き時計を修理です

2020年01月10日 | グランドセイコー

朝からいい天気です。明日からまた3連休です。お店は休まず営業です。

来月2日、3日は東京で説明会、展示会があり出席する予定です。

人の問題があり2日間お店お休みすることになると思います。

ご了承お願いいたします。

昨日はセイコークレドールから修理始めました。

 

 

キャリバー7321

分解掃除でお預かりです。

少し錆が見られましたが洗浄後組み上げて消費電流等問題ありませんでした。

しばらくは実測テストする予定です。

 

次はセイコーの自動巻ダイバーウォッチです。

 

 

キャリバーは6R15Cです

 

基本的に昔の自動巻き時計と機械は共通ですが手巻きの機構がついている機械でした。

 

 

 

この歯車が手巻き機構の歯車です。

これがあると始動時安定して動いてくれると思います。

 

 

分解掃除をしてタイミング調整までできています。

 

次はセイコーの多針の機械が入っているクオーツ時計です。

部品を少し交換して修理完了です。

 

 

最後はグランドセイコーです。

新しい機械が入っていました。

9S65キャリバーの機械です。

裏側の受けの見えないところにもGSのマークが入っていました。

 

 

細かな部品がつながっている少し複雑な機械です

 

この部分も改良されています。

汚れている個所が大体同じで新しく改造されている個所は今までの機械の不具合個所を修正されていると思いました。

 

 

 

 

 

この部分も改良

 

 

組んでタイミング調整までできています。

しばらくランニングテストする予定です。