正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

アクアスキュータムクオーツ、イヴサンローランクオーツ、オメガクオーツとティファニー懐中時計を修理しました

2020年01月21日 | 懐中時計

朝起きたら少し曇っていましたが今はいい天気です。

昨日はお客様少なくお昼過ぎから分解掃除へ。

はじめはアクアスキュータムのクオーツ時計です。

 

 

シチズンから出ていてシチズンの機械が入っていました。

電池の寿命が短くなっての不具合です。

分解掃除をして組み、消費電流等のチェックも完了です。

 

次もシチズンの機械です。

 

 

イヴサンローランのクオーツ時計です。

分解掃除でお預かりしました。

年数が経つと油が地板等に拡散してるのをよく見かけます。

洗浄後組み、今様子を見ています。

 

次はティファニーの懐中時計です。

金ケースで機械はロンジン、ウイットナーの機械が入っていました。

綺麗な機械です。

分解掃除でお預かりです。

 

 

 

 

 

慎重に洗浄して部品を点検して組み上げました。

調整までできています。

実測で歩度の調整をしていこうと思います。

最後はオメガのクオーツ時計です。

分解掃除でお預かりです。

 

 

 

 

 

 

湿気が入って錆粉が輪列部分に付着。止まり、遅れ原因だと思います。

 

今日はブルガリの自動巻きから修理始める予定です。