昨日は一日雨模様でした。
ポツポツと長く降る雨はいやですね。
夕方から修理開始
最初はヘルムレの掛時計です。営業時間中で分解までは出来ませんでしたが少しばらしてスケッチをしたり写真を撮ったりと閉店後の準備をしました。
しっかりとした機械の時計です。
I様からのお預かりです。
チャイムはついていませんが時打ちの鐘の音は良い音がします。
この時計も腕時計の分解掃除と同じ要領でお掃除しました。
洗って組み上げて注油して完成です。
しばらく時間調整の予定です。
次はロンジンの時計です。
婦人用の手巻き時計です。410キャリバーです。歯車の数が一枚多い機械です。私個人的には苦手な機械です。(なんでか分からないのですが・・・)
分解掃除、タイミング調整で完了です。
あとオメガの紳士物で自動巻き機構の調子が悪く点検修理になりました。
ポツポツと長く降る雨はいやですね。
夕方から修理開始
最初はヘルムレの掛時計です。営業時間中で分解までは出来ませんでしたが少しばらしてスケッチをしたり写真を撮ったりと閉店後の準備をしました。
しっかりとした機械の時計です。
I様からのお預かりです。
チャイムはついていませんが時打ちの鐘の音は良い音がします。
この時計も腕時計の分解掃除と同じ要領でお掃除しました。
洗って組み上げて注油して完成です。
しばらく時間調整の予定です。
次はロンジンの時計です。
婦人用の手巻き時計です。410キャリバーです。歯車の数が一枚多い機械です。私個人的には苦手な機械です。(なんでか分からないのですが・・・)
分解掃除、タイミング調整で完了です。
あとオメガの紳士物で自動巻き機構の調子が悪く点検修理になりました。