大阪城の四季③ 2021-03-20 12:47:00 | 徒然 大阪城の桜も咲き始めました。桃も満開になりました。まあ、ご覧になってください。お城を入れようとするとパッとしません。桃園の桃も満開となりました。でも、梅園と比べると相当地味です。今日は大阪城公園4周、22km走りました。これまでの最長です。よくぞここまで来たものです。時間は2時間半かかりましたが。 « 大阪城の四季② | トップ | 春のウララの、淀川周回 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Toshi) 2021-03-20 19:27:24 梅も桃も、桜に比べると地味ではありますが日本人の心根に咲いている春の花(木)の基本であります。22kmも走ると花のほころびも見逃しがちですが、その報告をいただくことが大切です。コロナの今はなおさらですね。次はフルで、頑張りましょう。 返信する Unknown (Tak) 2021-03-20 21:02:41 Toshiさん、ありがとうございます。写真撮りながらのんびり走りました。なかなか楽しいですね、疲れますが。フルは考えてもいませんよ。今は体力温存?増進? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
桜に比べると地味ではありますが日本人の心根に咲いている春の花(木)の基本であります。
22kmも走ると花のほころびも見逃しがちですが、その報告をいただくことが大切です。
コロナの今はなおさらですね。
次はフルで、頑張りましょう。