伊吹山の続きです。
今回は初回のトップにアップした、シモツケソウなどを保護している区域の写真を中心にアップします。
1
背の高い防護柵で囲まれた中で、シモツケソウを中心に、伊吹山で見られる高山植物が保護され育成されています。
2
良く似た写真ばかりになりますが、同じ方向からしか撮影できないので・・・
3
イブキトラノオ
4
先日アップした1枚です。
ピンクはシモツケソウ、紫はクサフジ、黄色はメタカラコウ
5
頂上一帯がこんなお花畑に戻る日が来るのでしょうか?
こうして保護すれば、こんなに豊かな植生になることを考えれば期待はできますね。
6
望遠では写りませんが、手前にはこんなネットがあります。
1〜5は180mm、これは70mmでの撮影
7
キバナカワラマツバ
8
9
ヤマアジサイも好きな花の一つです
10
11
12
13
クルマバナ
14
15
ウツボグサ
16
17
18
キバナノレンリソウ
19
20
ミヤマコアザミ
21
クルマバナ
22
23
カワラナデシコ
次回に続きます
撮影日 7月21日
撮影地 伊吹山
機 材 Nikon D4S AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED+TC-17E2
Nikon D810 AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED