平池の奥でイワウチワの撮影をして、その後は酒波林道脇のイワカガミの撮影に向かいました。
林道脇にはイワカガミが沢山咲いています。でも見頃には少し早いように思いました。
1
平池付近の林の中で。
2
3
バイケイソウかな?
4
5
イワカガミの花
6
7
8
イソギンチャクのように見えます。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
イワカガミの葉っぱ
名前は分からないが、周囲の若葉を撮ってみた。
20
瑞々しくて柔らかそうな若葉は、サラダにして食べられそうです。
21
22
今は虫食いも無く、本当にきれいです。
春の日差しを一杯浴びて、明日にはもっと大きくなっているのでしょうね。
23
24
人の目には映らない玉ボケは、レンズが創り出す魔法です。
光の使い方で、カメラとレンズが、思わぬ世界を見せてくれますね。
撮影日 4月19日
撮影地 高島市今津町深清水
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
TC-17E2