今日は珍しく息子が会社の方と二人で、2台の車でやって来ました。
先月に、3年乗ったアウディ TTSを下取りに出し、代わりに購入したアウディQ5が納車されたので乗ってきました。
それとポルシェ718ボクスターを、預かって欲しいと置いていきました。しばらくしたら手放すとの事。
それまで間、自由に何処かへ旅行や、ドライブにでも使ってくれれば良いとのことです。
午後に給油に、何時ものスタンドまで乗って行きましたが、秋晴れの下でのオープンカーは気持ちが良かったです。
もう1台の911カレラSなら、takayanには到底乗りこなしは無理ですが、718は街乗りには楽しい車です。
でも年金暮らしのtakayanには、燃費の良いプリウスが一番似合っていますね(笑)
それから先日息子が、ヨドバシでNikon Z7を触ってきたと言ってました。
D4SやD800系に比べると軽くて少し頼り無い感はあるが、小型軽量で、年老いてきた私には丁度良いのでは?と話してました。
因みにtakayanは、まだミラーレスのZ7を実際に触っていません。
近所の散歩で撮った花の続きです。
1
コムラサキシキブが色濃くなっています。
2
3
4
酔芙蓉
5
6
7
8
9
10
ネコジャラシも午後の光に輝きます
11
シオン
12
13
真っ赤な実を付けたハナミズキ
14
15
16
ニラのネギ坊主
17
18
19
20
近くに咲いていたキツネノマゴ
21
22
23
白い萩
24
25
百日草
原産地はメキシコらしい。日本原産の花かと思ってました。
撮影日 10月9日
撮影地 自宅周辺(滋賀県大津市)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR