富山からの帰りに常神半島(福井県三方上中郡若狭町)に立ち寄り、「神子の山桜」の撮影をしてきました。
昨年初めて出かけた神子の山桜の風景が素晴らしくて、今年は富山の帰りに寄ることになりました。
8日は午後から天気が崩れるとの予報通り、常神半島では時折小雨が降る天気になりましたが、撮影には支障がない程度でした。
あいにくの天気で、山桜の色がパッとしない写りでしたが、今年も神子の山桜をゆっくり楽しんできました。
1
昨年は3月30日で満開でした。
今年は1週間以上遅かったのですが山桜もソメイヨシノも見頃でした。
昨年の桜の開花は本当に早かったです。
2
3
ガードレールが見えますがこれは旧道の狭い道です。今はトンネルができて広い道路になっています。
神子の山桜
県指定天然記念物の山桜。もとは寛保2年(1742)頃に、藩の奨励によりコロビ(油桐)畑として
開墾されたときの地境の目印として植えられたとの記録があります。
常神半島の神子(みこ)地区の東西1キロ、南北200メートルの区域に広がっていて、
4月上旬、春霞の穏やかな海に合わせるかのように、山桜が芽吹いたばかりの薄緑色の半島を点々と桜色に淡く美しく咲き染めます。
その数の多さに地元の人は「千本桜」と呼んでいて、若狭湾と山桜の見事な景観を楽しめます。
4
5
6
7
本当にきれいな海です。
8
本当に透明度が高く底が良く見えます。
9
10
11
道路沿いにはソメイヨシノの並木もあります。
12
13
14
16
反対の海側を見れば山桜
17
18
19
20
21
22
そばに咲いていたアケビの花
23
明日の午後からフェリー旅ので九州へ出かけますので、しばらくブログを休みます。
撮りためた桜の写真も多くありますが、また旅から帰ってからアップしようと思っています。
撮影日 2024年4月8日
撮影地 神子の山桜(福井県三方上中郡若狭町神子)
機 材 Nikon Z9
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
山桜も味わいがあって好きです。
染井吉野と色の違いがあって、山肌をポコポコとパッチワークのように。
今年の桜もあっという間に、通り過ぎていきましたね。
明日から九州ですね。
楽しんで来てくださいね。
春の一時だけ山肌を温もりのある色合いに染める山桜。
その時だけここにも山桜があるのだと気が付きます。
ソメイヨシノは桜の代表ですが、昔から江戸彼岸桜や山桜などが好きでよく撮影しています。
また九州から帰りましたら報告します。
いつもありがとうございます。
常神半島神子の山桜は昨年も紹介していただいて
山桜の景色がとても印象に残っていました。
ここは山だけでなく海も一緒に撮れるのが良いですね。
しっかりチェックしておいて来年は行きたいものです。
今日からフェリーで九州の旅ですか。
takayanさんが切り撮る九州の景色を楽しみにしています。
とても見ごたえのある山桜ですね。
地境の目印としては多すぎて、却って混乱しそうです。
湾内を巡る道路も染井吉野の並木で、新幹線が敦賀まで延びて、人が集まる場所になるかも知れませんね。
九州フェリー旅ですか、もう霧島躑躅は咲き始めたのでしょうか?
若しかして錫杖さんもご一緒ですか?
今フェリーに乗船しました。
また帰りましたら報告します。
今回は息子夫婦と一緒です。
また帰りましたら報告します