今年も残すところ数日となり、コロナで出かけにくい状況ですがそれでも年末は忙しくなりますね。
滋賀県内のコロナの感染者数は毎日10人前後で推移してましたが、今日は過去最多の49人と発表されて驚きでした。
大阪や京都への通勤通学も多いので不思議ではないのですが、この状況では買い物にも出かけにくくなります。
東京都では900人を超え、このままでは一日1000人を超えるのも時間の問題かもしれませんね。
国内でも早ければ来年2月からワクチン接種が始まるようですが、専門家は全体に行き渡るのに時間を要し、
流行が抑えられる集団免疫を獲得できるまで数年はかかると指摘しています。
takayanのような高齢者はワクチン接種の順番も早いのですが、接種するのが良いのか、しばらく様子を見てからが良いのか?
インフルエンザのワクチンと同じように、安心して接種を受けられようになるのは何年も先になるのでしょうね。
コロナは怖いし、けれどワクチンの副作用も心配で・・・・どうすれば良いのか??
マキノのメタセコイア並木の撮影の帰りに、守山市の第一なぎさ公園の寒咲花菜の様子を見てきました。
公開は年明けからで、駐車場の入り口は閉鎖されていて中へは入れませんでした。
12月17日の寒咲花菜の開花情報です。
1
公園内には入れないので湖周道路の歩道から撮っています。
2
3
撮影は15時半ころで、菜の花が日影になります。ここの撮影は午前中が良いですね。
4
5
6
7
8
9
今年は比良連峰も積雪が多くなりそうです。
10
この先方なら見頃は例年より早くなるかもしれませんね。
11
撮影日 2020年12月17日
撮影地 琵琶湖畔第1なぎさ公園(守山市)
何時も見ていただいて、ありがとうございます。
年を重ねるごとに行動範囲が狭くなり、今まで出かけていた場所も、
少しずつ距離が遠く感じられるようになりますね。
ちひろさんには、今まで色々な撮影スポットの情報をいただき、
素晴らしい風景を撮影させていただきました。
これからもできる限り撮影に出かけ、ちひろさんにとって
懐かしい風景も届けることができるようにと思っています。
今年はコロナで始まって、コロナで終わったと言う感じの1年でしたね。
年末に入り感染状況は最悪な状態となり、県内でも連日多くの感染者が出ています。
この年になってから、こんな事態に遭遇するとは思っても見なかった事です。
なんとかこの先も、コロナにだけは感染することがないようにと願っていおります。
ちひろさんもコロナには負けずに、元気に新年をお迎えくださいね。
今年も1年ありがとうございました。
素晴らしい情報発信に感謝しています。
もう何処へも行けなくなって、楽しみ馴染んできたなぎさ公園の情報に涙しています。
コロナウイルスにだけは負けないぞ!・・・と頑張ってみます。
takayanさまご夫妻のご健勝を心から祈念いたします。
1年間有難うございました。
今や冬の琵琶湖の風物詩となった寒咲花菜ですが、
今年は開花がだいぶ早いようです。
撮影してから既に10日以上も経っていますので、今はもっと咲いていると思います。
1月中旬頃には1番の見頃を迎えるかも知れませんね。
ここ数年雪が少なくて、雪の比良とのコラボに出会えることが少なかったのですが、
この冬は比良連峰の積雪も多くなりそうですね。
明日からは雪の予報も出ているので、山では多くの降雪があるかもしれませんね。
寒咲花菜なに多くの積雪があると、花が痛んでしまうので少し心配です。
真っ白な比良と青空と寒咲花菜の風景は、湖国に一番早い春を届けてくれる風景です。
見頃の頃にまた行ってみようと思っています。
コロナの感染拡大が止まりませんね。
滋賀県内でも先日は49人の日もあり、年末になり一気に増えてきました。
医療崩壊寸前の状況になり、コロナ以外の急病になっても
平時の治療が受けられない事もあるかも知れません。
高齢者にとっては特に心配なことです。
人生の終盤になって、こんな状況に遭遇するなんて思ってもみなかったことです。
1日も早いコロナの収束を願いますが、来年もこの状況は余り変わらないのでしょうね。
なんとか感染せずに元の生活に戻れる事を祈るばかりです。
感染予防を徹底して、新しい年を無事に迎えたいですね。
何時もありがとうございます。
雪に覆われた雄大な比良を背景にした
琵琶湖と寒咲花菜の風景は 今や
湖国の冬の風物詩になりましたね。
画像の絵としては 見頃は 当然まだまだ
これからでしょうが 花としては
今くらいの咲きはじめの花姿も好みです。
明日から かなりの降雪の予報なので
真っ白に雪に覆われた比良の雄大な美しさを
見られますね。
( 暮らす者には辛い大雪ですが )
医療崩壊が 現実味を帯びる年越しになる
なんて 誰が想像したでしょう...
本当に恐ろしいことになってきましたね。
ご無沙汰しております。
滋賀県内でもコロナの感染が徐々に広がっていますが、
なんとか感染する事なく元気にしております。
お褒めの言葉をいただき嬉しいです。
今年は思うように出かけられずに、近場での撮影が多かったのですが、
なんとか季節ごとの風景を紹介することができました。
takayanも年が明ければ73歳、徐々に行動半径が縮まって、
遠出は年々無理になってきますが、
出来るだけ撮影には出かけたいと思っています。
1日も早くコロナが収束し、元の生活が戻る事を願ったおりますが、
来年もしばらくは状況が変わることはないでしょうね。
コロナの感染予防を徹底して、元気で新年を迎えたいものですね。
良いお年をお迎えくださいね。
コメントありがとうございます。
毎年1月下旬が見頃の琵琶湖畔の寒咲花菜ですが、
今年は少し開花が早そうで、この状況なら1月中旬には見頃を迎えるでしょうね。
この冬は比良の雪も多くて、良い景色が見られそうです。
またその頃に出かけたいと思っています。
ますますコロナが大変な状況になっていますが、
自然界の営みはコロナに関係なく同じように季節を刻んでくれますね。
1日も早く感染の不安もなく撮影に出かけられる日が来る事を願っております。
何時もありがとうございます。
精力的ですね。80歳のばあちゃんは青息吐息で生きています。なんとか年を越してまた来年こそ 生き返りたいです。
正月寒波の予報で、自宅付近でも積雪があるかもしれません。
この冬は比良の山々の積雪も多くなりそうです。
御在所岳も相当な積雪で、樹氷も景色が広がっているようですね。
先日からはお寺のお正月準備や、年始の行事の準備などで忙しくしており、
なかなか撮影にも出かけられない状況です。
また来年早々には、信さんの素晴らしい雪景色を
見せてもらえるのを楽しみにしています。
コロナが大変な状況になってますが、どうかお気をつけくださいね。
何時もありがとうございます。
お早うございます。
この年末年始は厳しい寒波で、比良の山々にも相当積もりそうですね
昨日の錫杖さんの御在所岳もかなりの雪でしたが
年明けは数mの積雪になるかも知れませんね
また年明けにでも秩父やら、赤城山を覗いて来ようかなと思っています。
とりあえず年末年始は大人しく
家で過ごしてPC・zoom・バードウォッチ三昧です(笑)
12月半ばの初冬の時期に、寒咲花菜というナノハナ(総称)の黄色い花が咲き、綺麗な景色です。
年年歳歳 コロナが増えても、山野草は常に季節を忘れず、咲く時期に咲きます。自然の力を感じます。
今シーズンは開花が早そうです。
この冬は比良の積雪も期待でき、青空が広がる午前中が狙い目ですね。
でも滋賀県もコロナの感染が増えてきています。
感染拡大が収まる気配が見えない今は、出かけ辛い状況ですね。
安心して何処へでも出かけられる日が来るのは何時になるのでしょうね?
今シーズンの寒咲花菜の開花は例年よりも早くなりそうな状況ですね。
この冬は比良の積雪も期待でき、1月中旬から下旬には見頃を迎えそうです。
蜜を避けるためには、土日祝日を外して平日でしょうね。
早めに出かけてまた速報します。
いつもありがとうございます。
もう咲き始めているんですね。
先日のコメントで伺っていましたが、思っていたより咲いてました。
早くなりそうです、来年は。
コロナがおさまっていれば出掛けたいですね。
今年は比良山の積雪も心配することがないようですもんね。
なぎさ公園の開花情報ありがとうございます。
この分だと今年は、いや来年は早そうですね。
比良連峰の積雪もいい感じで期待できそうです。
密になるのが心配ですがぜひ撮影に行きたいです。
また速報をお願いします(笑)