そろそろ高島市今津の座禅草も、咲き始めているでしょうね。昨年撮影に出掛けたのは2月10日でした。
情報では、先週末の雪で、咲き始めた座禅草が埋まっているとか?
ぼちぼちネタ不足、何処かへ出掛けてみたいです。
久しぶりに和歌山の南部梅林、岩代大梅林へも行ってみたいですが、年々遠くに感じるようになっています。
自宅周辺の雪景色の続きです。
1
2
少しアングルを変えて
3
お正月に飾る餅花のようです
4
何ともない切り株も、雪の日は絵になりますね
5
6
7
8
コセンダングサ
俗に言う「ひっつき虫」です
明日はこのコセンダングサをメインでアップします。
撮影日 2月11日
撮影地 自宅周辺
機 材 Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
真っ白な世界、自宅周辺では今年はこれが見納めかもしれません。
見慣れた景色も、雪が別世界の景色に変えてくれるようです。
午後から植物園へ行ってきました。
まだま花は少なかったですが、セツブンソウ、福寿草、バイカオウレン等を撮ってきました。
小鳥もを少し撮ってきましたが、野鳥の撮影には、もう少し長い望遠レンズ必要ですね。
明日は久しぶりに、錫杖さんと出掛けてきます。
お心遣いありがとうございます。
楽しんできますね。
何もかも消し去って、清らかな世界にしてくれるようですね。
ふんわりと積もった雪はいいですね。
京都植物園へ行かれたのですね。
お花はまだ少ないでしょうね。
明日は、錫杖さんと南紀へお出かけされるんですね。
お気をつけて。
今日は午後から、京都府立植物園へ行って夕方に帰りました。植物園でもまだ花は少なかったです。
引っ付き虫も種類も多く有るのですが、これはコセンダングサと呼ばれるものです。
明日は雪を被ったコセンダングサをアップします。
餅花のような桜の木、青空をバックに雪の花がきれいでした。
明日は早朝から、錫杖さんと日帰りの旅に出掛ける事になりました。楽しみです。
今日の埼玉はとても暖かでベランダにいても苦になりません。
ひっつき虫、そういう名前だったのですね(^ー^)
また一つかしこくなりました。
青い空に餅花のような可愛い雪が映えますね*
久しぶりに休みが取れそうですか?
南紀はどの辺りでしょうか?
今日から明日にかけては天気も良くて、暖かくなりそうです。
少し早いかもしれませんが、南部の梅林も良さそうです。
近くの公園でも雪景色になると、普段とは全く違う風景になります。
たまには雪も良いものです。
DLシリーズは、発表後長い間発売日が未定でしたが、等々中止の発表がありましたね。
Nikonも相当苦しい状況のようですね。
最近はコンデジはスマホに取って代わられている状況ですからね。
やはり、コンデジ部門はSONYやCanonが良いように思います。
年金生活の団塊世代も、長寿の時代での先行きの不安から購買意欲は下降しています。
自分のことでもありますが(笑)
社会保障制度が充実していれば、誰も貯蓄なんかしないのですがね。
私たちの時代は、まだましな方だと思ってますが、これから先、今の若い人たちは不安でしょうね。
いいですね
明日は休み取れたら南紀の方面へでかけてみようかと思っています。
ここの駐車場も雪が降ると世界は一変するものですね
場所を知ってるだけに実感が沸いてきます。
NikonがDLシリーズの販売を中止
24-500mmレンズに注目していただけに残念です。
今期決算も大幅赤字 企業が大きいだけに立て直すのに起死回生の一手が不可欠ですね
消費者支出の割合で子育て世代と団塊世代の支出が大幅に下がってきてる実態があります。
これでますますデフレスパイラルが進みますね。
いやあ たいヘんな時代になりました。
コセンダングサは、知らぬ間にズボンの裾等にひっついて厄介なものですが、
雪をかぶった姿を見ると可愛いものです。
明日はコセンダングサを、主にアップしようと思っています。
桜の枝についた雪が、まるで餅花のようで、思わずカメラを向けました。
青空でなければ絵にならないでしょうね。
雪景色には、超広角14mmも使い勝手が良くて面白いです。
山でも超広角は重宝すると思います。
寒い日が続いてますが、日ごとに春の気配も感じられます。
花の季節が待ち遠しいです。
知らないうちに手袋に一杯くっつく厄介もの。
散歩していて気がつくと、これが沢山付いていて取るのに難儀します。
取れたと思ったら、反対の手に付いてたりして。
餅花、良いですね。
かえって春を感じます。
昨日の14mm広角も良いですね。
これから暖かくなって、花がたくさん咲いてきます。
良い季節を迎える・・嬉しくなってきます。
青空が引き立ってとても綺麗でした。