セキュリティソフトのノートンに更新自動延長サービスというのがあるのだが、これが少々アクドイ。
契約期限の37日前に自動更新のメールが来て、15日前に自動引き落としされる。自動更新の設定はパソコンのプログラムには全くなく、メールで連絡されるホームページにアクセスして、必要事項を入力して行うというように、ユーザーが気が付きにくいように、忘れてしまうように「工夫」されている。迷惑メールに振り分けられていたら見ることも無いだろう。おまけに「パソコンを処分された場合や製品の利用の有無に関わらず、課金が発生する」という嘘のような話。一気に使用する気が失せてしまう。