◎生活者の政党として…生活者の声をダイレクトに国政に届けるのが公明党です。
本日、藤沢市の20年度の一般会計予算並びに特別会計、また条例議案を審議する予算特別委員会が
全て可決のもとに終了しました。
今回の委員会でも市政に市民の声を届ける要望を種々させていただきました。
小学校のトイレ清掃の回数は月6回から8回に増えます。市内14か所ある公衆トイレは毎日、複数回清掃されます。
図書館などの公共施設も毎日清掃されます。
現在34の小学校全てで生徒による清掃はされていません。
よって、清掃は月6回ですと週1回の時もある訳です。多少回数が増えますが、これはいかがなものでしょう…
ドッグラン設置や、学校の先生のメンタルクリニック、スクールソーシャルワーカーの設置や公園等への健康遊具の
設置…男女共同参画社会への取り組み等…様々確認をさせていいただきながら要望をさせていただきました。
いずれにしても健全な財政運営がなされて。市民サービスの向上もあります。
今後は細部にわたり財政面での運用部分について研究してまいります。
本日、藤沢市の20年度の一般会計予算並びに特別会計、また条例議案を審議する予算特別委員会が
全て可決のもとに終了しました。
今回の委員会でも市政に市民の声を届ける要望を種々させていただきました。
小学校のトイレ清掃の回数は月6回から8回に増えます。市内14か所ある公衆トイレは毎日、複数回清掃されます。
図書館などの公共施設も毎日清掃されます。
現在34の小学校全てで生徒による清掃はされていません。
よって、清掃は月6回ですと週1回の時もある訳です。多少回数が増えますが、これはいかがなものでしょう…
ドッグラン設置や、学校の先生のメンタルクリニック、スクールソーシャルワーカーの設置や公園等への健康遊具の
設置…男女共同参画社会への取り組み等…様々確認をさせていいただきながら要望をさせていただきました。
いずれにしても健全な財政運営がなされて。市民サービスの向上もあります。
今後は細部にわたり財政面での運用部分について研究してまいります。