視察報告…高齢者見守りネットワーク事業…諫早市

2009年11月01日 | Weblog
    ◎行政視察でお伺いをした諫早市では、今回のGPSを利用した緊急通報体制整備事業や…認知症高齢者見守り事業と併せて…

    高齢者の方が、住み慣れた場所で安心して生活できる社会の構築を目指し、高齢者の見守りネットワーク活動支援事業が実施されていました。

    地域住民(自治会・民生委員・老人クラブ・ボランティア等)…民間活力(郵便・電力・ガス・介護事業者)…

    関係機関(行政・警察・消防・地域包括支援センター・社会福祉協議会・医療機関が互いに連携を取りながら、高齢者の日常生活を見守り…

    突発的な異変や、生活状況の変化をいち早く発見し、生活のサポートが行われます。

    例えば…民間活力として、配達や検針・訪問の際に独居老人宅などへの…声掛けや安否確認が行われたりします。

    何かあれば…警察や消防…介護関係者と連携が速やかにとれる体制が…見守りネットワークとして構築されてもいます。

    こうした地域力や市民力による、支え合いの仕組みで支え合い事業が成立。

    地域福祉の骨格もこのあたりが…ポイントないなっているのでえはないかと考えています。

最新の画像もっと見る