東京は梅雨に入り憂鬱な日が続いています。
気分転換に沖縄の渡嘉敷島の美ら海ビーチで爽快になりましょう。
『ケラマブルー』と言えばダイバーが憧れる慶良間諸島の美ら海です。
慶良間諸島の中で座間味島と共に中心的な島の『渡嘉敷島』は、那覇から一番近い離島で日帰り旅行も可能です。
『ケラマブルー』と称される世界有数の透明度を誇る美ら海は、とにかく素晴らしくお勧めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
渡嘉敷島へは、『マリンライナー渡嘉敷』の高速艇で那覇泊港から35分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/e4f4c48bbd9251e0200aa8969e86d467.jpg)
玄関口の渡嘉敷港、赤い瓦が沖縄らしい港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/0432723d43feeb21c5149fcb706b2931.jpg)
渡嘉敷島の2大ビーチの標識、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/526f7dc3ab774e833f5fc098ce486c42.jpg)
まずは『渡嘉志久ビーチ』です。
白砂と碧い海の景観が美しいビーチで阿波連ビーチと並んで、人気のあるビーチです。
ウミガメのいるビーチとしても、人気が高いです。海のグラデーションが本当に素晴らしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/26ad03ecd93ee8a8de8df31e848c4cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/4553dfecea8d03dff538939696b9776a.jpg)
次に『阿波連ビーチ』です。
白砂が美しく、こちらもシアン~青へと、海のグラデーションが美しいビーチです。
渡嘉敷島で一番人気のあるビーチです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/6c58516c927c6cf10d845301cf1c8e34.jpg)
すぐ目の前には『阿波連集落』あり、宿泊や食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/c24047e1b60bce1ba28a1ba742d86f99.jpg)
渡嘉敷島の渡嘉敷村は今年の3月に国立公園に指定されました。
島の大部分は、森林で覆われているので平野が無い島でサイクリングはとてもきつかったです。
島にくる観光客のほとんどは、ダイビングや海水浴が目的ですが、冬にはホエールウォッチングもあり、一年中楽しめる観光地だと思います。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
気分転換に沖縄の渡嘉敷島の美ら海ビーチで爽快になりましょう。
『ケラマブルー』と言えばダイバーが憧れる慶良間諸島の美ら海です。
慶良間諸島の中で座間味島と共に中心的な島の『渡嘉敷島』は、那覇から一番近い離島で日帰り旅行も可能です。
『ケラマブルー』と称される世界有数の透明度を誇る美ら海は、とにかく素晴らしくお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
渡嘉敷島へは、『マリンライナー渡嘉敷』の高速艇で那覇泊港から35分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/e4f4c48bbd9251e0200aa8969e86d467.jpg)
玄関口の渡嘉敷港、赤い瓦が沖縄らしい港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/0432723d43feeb21c5149fcb706b2931.jpg)
渡嘉敷島の2大ビーチの標識、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/526f7dc3ab774e833f5fc098ce486c42.jpg)
まずは『渡嘉志久ビーチ』です。
白砂と碧い海の景観が美しいビーチで阿波連ビーチと並んで、人気のあるビーチです。
ウミガメのいるビーチとしても、人気が高いです。海のグラデーションが本当に素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/26ad03ecd93ee8a8de8df31e848c4cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/4553dfecea8d03dff538939696b9776a.jpg)
次に『阿波連ビーチ』です。
白砂が美しく、こちらもシアン~青へと、海のグラデーションが美しいビーチです。
渡嘉敷島で一番人気のあるビーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/6c58516c927c6cf10d845301cf1c8e34.jpg)
すぐ目の前には『阿波連集落』あり、宿泊や食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/c24047e1b60bce1ba28a1ba742d86f99.jpg)
渡嘉敷島の渡嘉敷村は今年の3月に国立公園に指定されました。
島の大部分は、森林で覆われているので平野が無い島でサイクリングはとてもきつかったです。
島にくる観光客のほとんどは、ダイビングや海水浴が目的ですが、冬にはホエールウォッチングもあり、一年中楽しめる観光地だと思います。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)