5月最後の週末、東京は真夏日でした。
神田祭の後、浅草の三社祭りがあり、今年もクライマックスの『宮出し』を覗いてみました。
『宮出し』とは、浅草神社にある三基のお神輿に魂を入れて一日浅草の町を練り歩くもので 朝の6時に始まります。今年の三社祭りはやくざの締め出しを進めて 凄い数の警官を動員してものものしい雰囲気でした。
浅草神社に通じる道は至る所でバリケードが張られ警官のチェックがあり、境内の中には関係者以外入れさせず皆さん金網越しに覗いています。
6時に神社から出たお神輿は、浅草寺の境内を通り街へと出ていきます。広い境内は氏子で埋め尽くされて身動きが取れない状態です。
いよいよ浅草の町へ出ていきます。婦警さんも興奮して先導してました。
こちらは『二之宮』のお神輿、一年ぶりの再会です。
こちらは『三ノ宮』のお神輿、浅草寺前の仲見世を通り雷門へと向かいます。
狭い仲見世の通りを100名ぐらいで担ぎ手が交代しながら練り進みます。
雷門を通過したところです。やはり一番絵になるところで プロ・アマチャヤのカメラマンがうようよいてもうパニック状態でした。
お神輿の重さは1tぐらいあり、車を運ぶ様なもので”がんばれ!”の掛け声を連呼してます。本当に重そうで皆さん汗だくで御苦労さまです。ワっせ、ワわっせ、ワっせ!!
今年の三社祭はやたら警官が多く、警視庁の威信をかけてやくざを締め出しに成功した様です。
神田祭、三社祭りと続き、6月は日枝神社の山王祭、7月深川の水かける祭り、新宿エイサーと続きます。暑い季節に暑い祭り、お江戸東京もおもしろいですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
神田祭の後、浅草の三社祭りがあり、今年もクライマックスの『宮出し』を覗いてみました。
『宮出し』とは、浅草神社にある三基のお神輿に魂を入れて一日浅草の町を練り歩くもので 朝の6時に始まります。今年の三社祭りはやくざの締め出しを進めて 凄い数の警官を動員してものものしい雰囲気でした。
浅草神社に通じる道は至る所でバリケードが張られ警官のチェックがあり、境内の中には関係者以外入れさせず皆さん金網越しに覗いています。
6時に神社から出たお神輿は、浅草寺の境内を通り街へと出ていきます。広い境内は氏子で埋め尽くされて身動きが取れない状態です。
いよいよ浅草の町へ出ていきます。婦警さんも興奮して先導してました。
こちらは『二之宮』のお神輿、一年ぶりの再会です。
こちらは『三ノ宮』のお神輿、浅草寺前の仲見世を通り雷門へと向かいます。
狭い仲見世の通りを100名ぐらいで担ぎ手が交代しながら練り進みます。
雷門を通過したところです。やはり一番絵になるところで プロ・アマチャヤのカメラマンがうようよいてもうパニック状態でした。
お神輿の重さは1tぐらいあり、車を運ぶ様なもので”がんばれ!”の掛け声を連呼してます。本当に重そうで皆さん汗だくで御苦労さまです。ワっせ、ワわっせ、ワっせ!!
今年の三社祭はやたら警官が多く、警視庁の威信をかけてやくざを締め出しに成功した様です。
神田祭、三社祭りと続き、6月は日枝神社の山王祭、7月深川の水かける祭り、新宿エイサーと続きます。暑い季節に暑い祭り、お江戸東京もおもしろいですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村