沖縄本島中部の海中道路付近の東海岸は、遠浅の美ら海です。人影が少ないので隠れ家的な天然のビーチが続きます。この美ら海を見に海中道路から県道37号を北上してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/60e8e9c12d23527ef7fc4bfb758149f5.jpg)
まずは『照間ビーチ』、天然ビーチで浅瀬が続き解放感いっぱいのビーチです。近くには石油基地のある平安座島が見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/d8e2632923d5863b780098e06271ec0d.jpg)
更に沖には宮城島と伊計島が見えます。この三島は橋で繋がっており、海中道路を通って快適なドライブを楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c92b977e945386d34dcb64278131109b.jpg)
こちらは金武湾側の景色です。遠くには石川火力発電所がよく目立って見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/7644f8e56f645a9693279b8db5a4e118.jpg)
『照間ビーチ』には、こんな目印のドライブインがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/4a7590ee07bb1be3f72438040ff8945a.jpg)
駐車場やトイレ、『うるまジェラード』のカフェがあり、休息できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/8b0925f6ae994b3fbbcb36cb6cf99b04.jpg)
更の北上すると『具志川ビーチ』になりますが、看板なのどの表示がなく地図上に書いてあるビーチです。予想して駐車スペースがありランウンドマークとなる場所を撮ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/ae1ea2799d93002bb98d8ab7c876b5cc.jpg)
ここも遠浅の天然ビーチで伺った4月には、アーサーが浜一面に打ち上げられてとても綺麗でした。アーサー(海藻)はアーサー汁にして朝飯や呑んだ後に頂いたら美味いですよねぇ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/480059bdc65126820978d93f5e9ac6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/97b599bec531e30fc68dc9d82f9d6db6.jpg)
沖縄本島中部の『照間ビーチ』や『具志川ビーチ』は、人影が少なく隠れ家的なビーチでまったりできます。特に遠浅の天然ビーチは、自然に恵まれており潮干狩りやアーサー取りなどを楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/60e8e9c12d23527ef7fc4bfb758149f5.jpg)
まずは『照間ビーチ』、天然ビーチで浅瀬が続き解放感いっぱいのビーチです。近くには石油基地のある平安座島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/d8e2632923d5863b780098e06271ec0d.jpg)
更に沖には宮城島と伊計島が見えます。この三島は橋で繋がっており、海中道路を通って快適なドライブを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c92b977e945386d34dcb64278131109b.jpg)
こちらは金武湾側の景色です。遠くには石川火力発電所がよく目立って見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/7644f8e56f645a9693279b8db5a4e118.jpg)
『照間ビーチ』には、こんな目印のドライブインがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/4a7590ee07bb1be3f72438040ff8945a.jpg)
駐車場やトイレ、『うるまジェラード』のカフェがあり、休息できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/8b0925f6ae994b3fbbcb36cb6cf99b04.jpg)
更の北上すると『具志川ビーチ』になりますが、看板なのどの表示がなく地図上に書いてあるビーチです。予想して駐車スペースがありランウンドマークとなる場所を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/ae1ea2799d93002bb98d8ab7c876b5cc.jpg)
ここも遠浅の天然ビーチで伺った4月には、アーサーが浜一面に打ち上げられてとても綺麗でした。アーサー(海藻)はアーサー汁にして朝飯や呑んだ後に頂いたら美味いですよねぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/480059bdc65126820978d93f5e9ac6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/97b599bec531e30fc68dc9d82f9d6db6.jpg)
沖縄本島中部の『照間ビーチ』や『具志川ビーチ』は、人影が少なく隠れ家的なビーチでまったりできます。特に遠浅の天然ビーチは、自然に恵まれており潮干狩りやアーサー取りなどを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)