沖縄本島中部にある創業35年老舗の沖縄そば名店の『浜屋』さんを伺いました。『浜屋』さんは、大衆食堂っぽくて気軽に入れて多くの観光客や地元の人が居ました。さすが名店の老舗で多くのファンがいらっしゃいますねぇ。

沖縄らしい派手なお店の看板が目印です。

こちらがメニューですが、こちらの特徴である黄色の卵焼きが目立ちますねぇ!

店内にはたくさんの有名人の色紙があり、味は間違えなく保証済みです。

こちらが注文した人気No.1の『浜屋そば』(580円)

麺は縮れてやや硬めで弾力があり食べ応えがあります。

浜屋さんの沖縄そばの特徴は薄焼き卵がのります。意外に麺と合い美味しかったです。

ソーキはよく煮込んであって柔らかくビッグサイズでありがたいです。

スープはカツオ、豚、鶏の出汁がまざり塩系のあっさりスープですが、しっかりとコクがあります。

又、一つ美味しい沖縄そばの名店を見つけました。南部のしっかりした味とは違い、薄味のさっぱり系で飲み干せるスープでした。ご馳走様!
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


沖縄らしい派手なお店の看板が目印です。


こちらがメニューですが、こちらの特徴である黄色の卵焼きが目立ちますねぇ!


店内にはたくさんの有名人の色紙があり、味は間違えなく保証済みです。


こちらが注文した人気No.1の『浜屋そば』(580円)

麺は縮れてやや硬めで弾力があり食べ応えがあります。

浜屋さんの沖縄そばの特徴は薄焼き卵がのります。意外に麺と合い美味しかったです。


ソーキはよく煮込んであって柔らかくビッグサイズでありがたいです。


スープはカツオ、豚、鶏の出汁がまざり塩系のあっさりスープですが、しっかりとコクがあります。


又、一つ美味しい沖縄そばの名店を見つけました。南部のしっかりした味とは違い、薄味のさっぱり系で飲み干せるスープでした。ご馳走様!

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



