与那国島では『アイランドホテル与那国』さんにお世話になりました。日本最西端にある与那国島唯一のリゾートホテルとして2008年に開業し、心地よくくつろいげるゲストルームと素朴なぬくもりを感じさせる“ホスピタリティ”があります。


エントランスを入った瞬間、大理石と珊瑚造りのロビーでとてもこころが休み落ち着きを感じます。



泊まった部屋はツインルームで36平方メートルあり、とても綺麗で広くゆっくり寛げます。



ホテルにはレストラン『ニヌハフチ』があり、朝食と夕食を頂けます。ちなみに『ニヌハフチ』とは、与那国の言葉で「北極星」という意味だそうです。

頂いたのは、もちろん与那国島の泡盛『花酒』です。アルコール60度のお酒なので飲みこむと喉がカッと焼けます。

ビュッフェスタイルで地元の食材を用いた与那国料理のメニューを色々頂けます。特にカジキの刺身は新鮮でお勧めです。



台湾から111km離れた与那国島から年に2,3回ぐらい台湾本土を見えることがある様です。

日本最西端の辺鄙の島でこれだけのサービスとおもてなしを受けれることはとてもありがたいです。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村



エントランスを入った瞬間、大理石と珊瑚造りのロビーでとてもこころが休み落ち着きを感じます。




泊まった部屋はツインルームで36平方メートルあり、とても綺麗で広くゆっくり寛げます。




ホテルにはレストラン『ニヌハフチ』があり、朝食と夕食を頂けます。ちなみに『ニヌハフチ』とは、与那国の言葉で「北極星」という意味だそうです。


頂いたのは、もちろん与那国島の泡盛『花酒』です。アルコール60度のお酒なので飲みこむと喉がカッと焼けます。


ビュッフェスタイルで地元の食材を用いた与那国料理のメニューを色々頂けます。特にカジキの刺身は新鮮でお勧めです。




台湾から111km離れた与那国島から年に2,3回ぐらい台湾本土を見えることがある様です。


日本最西端の辺鄙の島でこれだけのサービスとおもてなしを受けれることはとてもありがたいです。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



