奄美大島ー沖縄間には、JAL系の琉球エアコミューターが1日1便飛んでいます。せっかく沖縄の近くまで来たので飛んでみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/8c2d007394a52b0311c00a403e9068cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/04a404ef6994165bc402346965807be8.jpg)
機材は、スリムな『ボンバルディアDHC-8-Q400CC』 、全長32.8m 全幅28.4m、航続距離2,367km です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/4e4063fed88f53801c13e44409aa3132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/1df070d6c953aebad6dcc71fb83b3c59.jpg)
座席数が50席、時期によりますが、夏の時期でほぼ満席でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/439b30c53295c02eaea1a88c526e2ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/c7ff66f7d6112267fc2f480fcea37ed8.jpg)
さぁ、奄美大島から那覇に向けて出発です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/0fb870d3c47aacf7b137cdcfb63960d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/54a8c14ebdb89b7de24d79ba5bc7bfff.jpg)
離陸は北に向かい飛び上がり、眼下には大瀬海岸が見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/85066c027e0e90d19803890dde76e774.jpg)
離陸後、機体は大きく旋回して南西に向かいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/b3170c0d16bde543ab226cb326b4be71.jpg)
奄美群島に沿って南下するので途中、眼下に与論島の百合ヶ浜の砂浜も見えました。綺麗ですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/37b763ba41c2088f4ea02bbf705948a7.jpg)
与論島を過ぎるといよいよ沖縄本島のやんばるが見えてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/0f3b3ebc2fb30d5dbeb2373c3697ded9.jpg)
沖縄本島に沿って更に南下し、やんばるの塩屋湾に浮かぶ宮城島を横目で見ながら沖縄本島を横切ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/db1b1b56f306a18f6420794c3f6533bb.jpg)
那覇空港へは南から北上する着陸アプローチなので、眼下に瀬長島を見ながらの着陸です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/d0cb18056b4291037e847b21ec660fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/0cf07df29040fe5068e9e78363c4466b.jpg)
プロペラ機ですが、無事那覇に到着しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/9c47d2c5ddb3795df210782b43c62bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/9b4dcbc922b613fef37a08ef5f8d03b1.jpg)
このルート約1時間の飛行ですが、プロペラ機の為あまり高い高度を飛ばないので美ら海の航空写真を撮るにはとても良いコースです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/8c2d007394a52b0311c00a403e9068cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/04a404ef6994165bc402346965807be8.jpg)
機材は、スリムな『ボンバルディアDHC-8-Q400CC』 、全長32.8m 全幅28.4m、航続距離2,367km です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/4e4063fed88f53801c13e44409aa3132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/1df070d6c953aebad6dcc71fb83b3c59.jpg)
座席数が50席、時期によりますが、夏の時期でほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/439b30c53295c02eaea1a88c526e2ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/c7ff66f7d6112267fc2f480fcea37ed8.jpg)
さぁ、奄美大島から那覇に向けて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/0fb870d3c47aacf7b137cdcfb63960d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/54a8c14ebdb89b7de24d79ba5bc7bfff.jpg)
離陸は北に向かい飛び上がり、眼下には大瀬海岸が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/85066c027e0e90d19803890dde76e774.jpg)
離陸後、機体は大きく旋回して南西に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/b3170c0d16bde543ab226cb326b4be71.jpg)
奄美群島に沿って南下するので途中、眼下に与論島の百合ヶ浜の砂浜も見えました。綺麗ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/37b763ba41c2088f4ea02bbf705948a7.jpg)
与論島を過ぎるといよいよ沖縄本島のやんばるが見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/0f3b3ebc2fb30d5dbeb2373c3697ded9.jpg)
沖縄本島に沿って更に南下し、やんばるの塩屋湾に浮かぶ宮城島を横目で見ながら沖縄本島を横切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/db1b1b56f306a18f6420794c3f6533bb.jpg)
那覇空港へは南から北上する着陸アプローチなので、眼下に瀬長島を見ながらの着陸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/d0cb18056b4291037e847b21ec660fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/0cf07df29040fe5068e9e78363c4466b.jpg)
プロペラ機ですが、無事那覇に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/9c47d2c5ddb3795df210782b43c62bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/9b4dcbc922b613fef37a08ef5f8d03b1.jpg)
このルート約1時間の飛行ですが、プロペラ機の為あまり高い高度を飛ばないので美ら海の航空写真を撮るにはとても良いコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)