日本の最西端の島『与那国島』へは石垣島から117kmもあり、船と飛行機の定期便が出ています。ちなみに台湾までは111kmと台湾の方が近いです。石垣島から飛行機で与那国へ向かいました。約30分ぐらいのフライトです。


石垣空港を飛び立ち、眼下に八重山諸島を見ながら西へ向かいます。最初に目に入るのは真っ平らな『竹富島』で、島の中心に集落が形成されて周りには防風林が立てられています。珊瑚でできた白砂の道や赤瓦の家々が並び古い沖縄を感じさせる島です。


この辺りは石西礁湖(せきせいしょうこ)と言い、石垣島と西表島の間に広がる日本国内最大のサンゴ礁の海域で素晴らしい美ら海です。

続いて眼下には『小浜島』が見えます。NHKの朝ドラちゅらさんの舞台になったところで、大きなリゾートホテルが2つあります。


そして『西表島』、西表島は沖縄で2番目に大きな島です。最近、石西礁湖全体の7割が白化して死滅しているのニュースがあり、とても心配してます。回復には時間がかかる様なのでできることは協力したいですねぇ。



八重山諸島を抜けるとアッという間に与那国空港に着きました。実はアメリカ合衆国が沖縄統治時代に東経123度を境に日本の防空識別圏を設定したことから、与那国島の上空に日本と台湾の防空識別圏の境界線が通ることになり、島の上空の西側(約3分の2)は台湾の防空識別圏になっており、日本の民間機が台湾空軍のスクランブル発進を受けたこともあった様です。今は解消されている様です。

次は与那国島を周ってみます。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村



石垣空港を飛び立ち、眼下に八重山諸島を見ながら西へ向かいます。最初に目に入るのは真っ平らな『竹富島』で、島の中心に集落が形成されて周りには防風林が立てられています。珊瑚でできた白砂の道や赤瓦の家々が並び古い沖縄を感じさせる島です。



この辺りは石西礁湖(せきせいしょうこ)と言い、石垣島と西表島の間に広がる日本国内最大のサンゴ礁の海域で素晴らしい美ら海です。


続いて眼下には『小浜島』が見えます。NHKの朝ドラちゅらさんの舞台になったところで、大きなリゾートホテルが2つあります。



そして『西表島』、西表島は沖縄で2番目に大きな島です。最近、石西礁湖全体の7割が白化して死滅しているのニュースがあり、とても心配してます。回復には時間がかかる様なのでできることは協力したいですねぇ。




八重山諸島を抜けるとアッという間に与那国空港に着きました。実はアメリカ合衆国が沖縄統治時代に東経123度を境に日本の防空識別圏を設定したことから、与那国島の上空に日本と台湾の防空識別圏の境界線が通ることになり、島の上空の西側(約3分の2)は台湾の防空識別圏になっており、日本の民間機が台湾空軍のスクランブル発進を受けたこともあった様です。今は解消されている様です。


次は与那国島を周ってみます。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます