沖縄本島南部の百名ビーチに琉球王国のお城を彷彿させる高級リゾート『百名伽藍』があります。
この極上リゾートの一泊は、50,000円
もして”清水の舞台から飛び降りる覚悟”で泊まってみました。
以前はランチで伺いましたが、今回は胸を張って宿泊のお客さんです。

泊まったのは眼下に美ら海を望むバルコニー付きのエグゼクティブスイートです。
まずはシークァサとハイビスカスのブレンド茶のウェルカムドリンクを頂きながらチェックインです。

続いてお部屋の方からの紹介です。エントランスは広々していて珊瑚を敷き詰めた庭があります。


中に入ると68平米(21坪)あるエグゼクティブスイートのベット&リビングです。ソファーやクッションは海をイメージした色合いでいい感じ、ベットはシモンズです。ウッディ感覚の家具と部屋の造りで全体的に落ち着いた雰囲気です。


所々にあるオブジェが更に落ち着きを持たせてくれます。扉を開けるとテレビが出てきますが、ここでは必要ないですねぇ。



着心地のよい作務衣もあり、この服でホテル内の出歩きはOkです。

トイレは蓋が自動閉開の最新ウォシュレットです。

洗面ボウルはツインでバスルームはなんと!バスから沖縄の美ら海が眼下に望めます。これは究極の贅沢でしょう。


バスローブやアメニティは十分過ぎるほど揃っています。



ソープ類は”エラバシェ”という約80年の歴史を誇る実績のあるフランス製の様です。

最後にこの部屋のメインであるバルコニーです。広いバルコニーで波の音、潮風が当たり、視界が180度あり朝日も夕日も両方見る事が出来ます。


バルコニーから見る美ら海は朝、昼、夕方、夜と、景観が刻々と変わりずっと見ていても全然飽きませんねぇ。


一番東側の部屋でしたので遠くには『神の島久高島』も見えました。

『百名伽藍』は一生に一度は泊まってもいいのかなぁ と思えるラグジュアリーのリゾートホテルでした。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
この極上リゾートの一泊は、50,000円


以前はランチで伺いましたが、今回は胸を張って宿泊のお客さんです。


泊まったのは眼下に美ら海を望むバルコニー付きのエグゼクティブスイートです。

まずはシークァサとハイビスカスのブレンド茶のウェルカムドリンクを頂きながらチェックインです。


続いてお部屋の方からの紹介です。エントランスは広々していて珊瑚を敷き詰めた庭があります。



中に入ると68平米(21坪)あるエグゼクティブスイートのベット&リビングです。ソファーやクッションは海をイメージした色合いでいい感じ、ベットはシモンズです。ウッディ感覚の家具と部屋の造りで全体的に落ち着いた雰囲気です。



所々にあるオブジェが更に落ち着きを持たせてくれます。扉を開けるとテレビが出てきますが、ここでは必要ないですねぇ。




着心地のよい作務衣もあり、この服でホテル内の出歩きはOkです。

トイレは蓋が自動閉開の最新ウォシュレットです。


洗面ボウルはツインでバスルームはなんと!バスから沖縄の美ら海が眼下に望めます。これは究極の贅沢でしょう。



バスローブやアメニティは十分過ぎるほど揃っています。




ソープ類は”エラバシェ”という約80年の歴史を誇る実績のあるフランス製の様です。

最後にこの部屋のメインであるバルコニーです。広いバルコニーで波の音、潮風が当たり、視界が180度あり朝日も夕日も両方見る事が出来ます。



バルコニーから見る美ら海は朝、昼、夕方、夜と、景観が刻々と変わりずっと見ていても全然飽きませんねぇ。



一番東側の部屋でしたので遠くには『神の島久高島』も見えました。


『百名伽藍』は一生に一度は泊まってもいいのかなぁ と思えるラグジュアリーのリゾートホテルでした。


