上の子が「海辺のカフカ読んで見たいな~」って言うんですけど、
小学校5年生が読んでもいいのかな~??
私は「ノルウェイの森」が春樹デビューで高校1年か2年だったと思うんだけど、あれだけでじゅうぶん衝撃的だったんですよね~。
「カフカ」はテーマがテーマだけに母親になってみると、ちょっと・・・・私に聞かないでこっそり読めばいいじゃんね~。
そうだ!韓国人にも聞いてみよう~。
小学校5年生が読んでもいいのかな~??
私は「ノルウェイの森」が春樹デビューで高校1年か2年だったと思うんだけど、あれだけでじゅうぶん衝撃的だったんですよね~。
「カフカ」はテーマがテーマだけに母親になってみると、ちょっと・・・・私に聞かないでこっそり読めばいいじゃんね~。
そうだ!韓国人にも聞いてみよう~。
ただの言い間違いでしょうか。
新語として定着するかどうかでホジンDJの真価が問われるといったところ。
そしてホジンDJがいろんな意味で怖がっている「スヨン」
この日のゲストはイ・スヨンさんでした~。
(ちなみにホジンは泳げません←こういう韓国人は多い)
日本デビューしたこともあるのでご存知の方も多いかもしれません。
私は昔持っていた韓国語ジャーナルに彼女の歌が入っていました。
しっとりしたバラードを歌わせたら絶品なのに、しゃべるとおもしろいの。
この人のドSキャラが大好きです。

レギュラーに・・ってふざけているけど本当にレギュラーゲストになってほしい~!!
てか、ウジン、もう調教されてるのっ?!
10月19日のテンテンはこちらから。(10月31日まで)
新語として定着するかどうかでホジンDJの真価が問われるといったところ。
そしてホジンDJがいろんな意味で怖がっている「スヨン」
この日のゲストはイ・スヨンさんでした~。
(ちなみにホジンは泳げません←こういう韓国人は多い)
日本デビューしたこともあるのでご存知の方も多いかもしれません。
私は昔持っていた韓国語ジャーナルに彼女の歌が入っていました。
しっとりしたバラードを歌わせたら絶品なのに、しゃべるとおもしろいの。
この人のドSキャラが大好きです。

レギュラーに・・ってふざけているけど本当にレギュラーゲストになってほしい~!!
てか、ウジン、もう調教されてるのっ?!
10月19日のテンテンはこちらから。(10月31日まで)

10月生まれの長男と11月生まれの夫とあわせ技で食事に行きました。
ビュッフェだったけど、主役の二人のデザートは盛り合わせて持ってきてくれました~。
こういうのってうれしいよね。
10月から韓国語の構文(作文です)と講読(和訳です)の授業にこっそり出ています。
構文の授業では毎週宿題で短作文を作って授業に臨みます。
文章はこのくらい。
この間の日曜日はたまっている食器を洗ったり洗濯をしたりでくたびれ果てた。
これを当てられた人が板書して、ネイティブの大学院生に直してもらいます。
先生は進行担当?
「僕もネイティブじゃないから、勉強になるな~」なんてスタンスで、細かいところを突っ込みつつ、文法的なアドバイスをしてくれます。
作文の正解はひとつではないので、それぞれのフレーズごとに生徒たちが
「私はこの言葉を使ったんですけど~」と質問して、
ネイティブから見て
「私だったらこういう」
「それはだめ」
「う~ん、間違いではないけどちょっとおかしい;아슬아슬하다 , 어색하다, 부자연스럽다」と判定してもらいます。
たとえば上の文の「くたびれ果てた」だけでも
지쳤다
녹초가 됐다
피곤했다
+それぞれ -버렸다 をつけてもよい、という話になり
先生 他の表現で書いた人~?
私 파김치가 됐다는 어때요?
先生 またマニアックな表現を・・・(←こう思われているらしい)
院生 괜찮을 것 같아요....저는 안 쓰는데요.
先生 저 자주 쓰는데.
私 저요, 혹시 너무 올드한 스타일인가요?
院生 네, 그런 것 같아요.
先生 けしからん!
ここで、一同爆笑・・とはいかず一部でクスッ笑っているので、
先生が「年寄り臭いかって聞いたらそうだって言うから」と解説を入れます。
パギムチはワケギのキムチで、くたっとしてるんです。疲れたときの比喩。
日本語でいうと「シオシオのパ~」って感じかしら?
こうやって勉強していくと90分授業があっという間。
実は今日は4文しか進みませんでした。
生徒さんたちがおずおずと質問する、そのためらう時間がもったいないというか、まどろっこしいというか。
でもすっごい楽しいです。
構文の授業では毎週宿題で短作文を作って授業に臨みます。
文章はこのくらい。
この間の日曜日はたまっている食器を洗ったり洗濯をしたりでくたびれ果てた。
これを当てられた人が板書して、ネイティブの大学院生に直してもらいます。
先生は進行担当?
「僕もネイティブじゃないから、勉強になるな~」なんてスタンスで、細かいところを突っ込みつつ、文法的なアドバイスをしてくれます。
作文の正解はひとつではないので、それぞれのフレーズごとに生徒たちが
「私はこの言葉を使ったんですけど~」と質問して、
ネイティブから見て
「私だったらこういう」
「それはだめ」
「う~ん、間違いではないけどちょっとおかしい;아슬아슬하다 , 어색하다, 부자연스럽다」と判定してもらいます。
たとえば上の文の「くたびれ果てた」だけでも
지쳤다
녹초가 됐다
피곤했다
+それぞれ -버렸다 をつけてもよい、という話になり
先生 他の表現で書いた人~?
私 파김치가 됐다는 어때요?
先生 またマニアックな表現を・・・(←こう思われているらしい)
院生 괜찮을 것 같아요....저는 안 쓰는데요.
先生 저 자주 쓰는데.
私 저요, 혹시 너무 올드한 스타일인가요?
院生 네, 그런 것 같아요.
先生 けしからん!
ここで、一同爆笑・・とはいかず一部でクスッ笑っているので、
先生が「年寄り臭いかって聞いたらそうだって言うから」と解説を入れます。
パギムチはワケギのキムチで、くたっとしてるんです。疲れたときの比喩。
日本語でいうと「シオシオのパ~」って感じかしら?
こうやって勉強していくと90分授業があっという間。
実は今日は4文しか進みませんでした。
生徒さんたちがおずおずと質問する、そのためらう時間がもったいないというか、まどろっこしいというか。
でもすっごい楽しいです。
10月22日のお手紙コーナーです。
なんてことないけど、みんなのアイドル、ニクちゃんの話が出てたので音源あげておきます。こちらから。10月29日まで。
私も知らなかったんだけど、英語のNick でも、日本語の 肉でもないそうです。
んじゃ~、ニクちゃんの名前の由来は? 聞いてみてくださいね。
個人的には最初のお便り(というか、読んでいるウジンのオンマ演技が)ツボです。
なんかもう眠くて・・・もし音源間違えてたら教えてください。
なんてことないけど、みんなのアイドル、ニクちゃんの話が出てたので音源あげておきます。こちらから。10月29日まで。
私も知らなかったんだけど、英語のNick でも、日本語の 肉でもないそうです。
んじゃ~、ニクちゃんの名前の由来は? 聞いてみてくださいね。
個人的には最初のお便り(というか、読んでいるウジンのオンマ演技が)ツボです。
なんかもう眠くて・・・もし音源間違えてたら教えてください。

이번 시월에 눈 내리는 마을에는
사랑비도 내리고
g.o.d.내려오신다고 합니다.
と、韓国語で考えるとすごく語呂がいいのですが(イメージもぴったり)
今回の「10月に雪降る村公演」には
テウ君の「サランビ」も降って、
g.o.d.も降りていらっしゃるそうです。(これは降臨ですね)
g.o.d.出身のテウ君が参加するので、スイートソロウも参加してg.o.d.の曲をやるんですって。
誰がラップを担当するかが注目。だそうですよ。
去年は初シウォレでイ・ソラヌナとシン・スンフンソンベにはさまれてガチガチにに緊張していたのに、2年目にしてこの余裕。
上の写真もテンテンの打ち上げにしか見えません。
(記事に初顔合わせ、ってあったけどテンテンのゲストに出てますから)
打ち合わせ兼懇親会だそうですがもしかしてこれアウトバック?
昨日のラジオの衣装、そのまんまだし。
いやいや、ブランドコンサートで集客力を認められて、それに何より歌を認められて、今回、ジョンヨプの出演なんてスイートソロウの人脈まで認められた感じでうれしいです。
11月1日前後にソウルにいる懐かしい友達もいると思うのですが、
10月31日、11月1日夕方6時からです。
当日券も出そうなのでよかったらヨンセ大学野外劇場へどうぞ。
(チケットは44000ウォンから)
私のケータイは日本で使っているのを切り替えるので、そのまま電話してくれればつながりますよ~!