たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

こんな韓国語

2010-08-30 23:09:17 | Sweet Sorrow
インス(SweetSorrowのファンサイト)の子がつくった作品。

わかる人はツボなんですが、それぞれのキャプションが絶妙。

韓国語ってこういうときにはこう言うのねぇ~。















ちなみにウジンの닮은꼴 (そっくりさん)はトゥゴウンカムジャのキムCさんです~。
あ、その辺ちょっとトリミング失敗してますねぇ~。



日光

2010-08-27 15:17:35 | うちのこと
江戸村です。
子連れで職場の遠足。

パラムは去年のバーベキューでず~っと遊んでもらったS君と再会。


おお~!!大きくなったなぁ。俺のこと覚えてる?


????


あ。S君は日本語上手になったねぇ。(←私)



彼は去年の夏は来日したばかりで全く日本が話せなかったのです。
普段はむすっとした子だけど、とにかく子供が好きで子供を見たとたんニコニコ。
パラムは去年のことは全く覚えてなかったけど、子供好きオーラは伝わったらしくてさっそくおんぶしてもらってました。

「わ~、いいお父さんになりそう~」なんて、女子の好感度もあがるのよねぇ。


日本語学校の学生たちは、外国で一人暮らししていて同じ年頃の人間にしか会わないので、たまに子供に会えるととっても喜びます。
十人前のうちの子でもみんながかわいいかわいい、とちやほやしてくれるのはありがたいし、子供たちもうれしいみたいだし、学生たちがリラックスしている姿もいいな~。と思って。

学生の数を数えながら子供を見るのは正直疲れるんだけど、子供が小さいうちはしばらく連れて行くつもりです。

危険な読書

2010-08-24 20:45:49 | 
「あなたがどんな本を読んできたかを話してくれれば、私はあなたが誰なのか話してあげることができる。」(キム・ギョンウク『危険な読書』より)



では私、こういうものなのですが・・・



あと、今読んでるのはこれなんですが・・・




一貫性があるようなないような・・・。


時間があるので(というか授業がないので)家にたくさん本があります。
読んだ本も、読みかけの本も、開いて字が小さくて見なかったことにした本も。

大学の図書館は10月まで長く借りられるのですが、市立図書館は夏休みなく2週間しか借りられないので・・・あれ?『100年の孤独』全然読んでないけど2週間たってるかも・・。


韓国語関係ではこの本も借りました。



対象は「初級以上」となっていますが、
ごく初級の内容から、専門的な内容まで幅広く扱っているので、「初級向け」「中級向け」と定義するのは難しそうです。
文脈がないのでCDの例文が単調に感じました。
(韓国語を聞いていたらそのうちおもしろいオチがある、と思っているのは私だけかもしれませんが^^;)


学習者、特に独学の人よりも、教える側向けかもしれません。
自分は韓国語をある程度身につけたんだけど、あるいはネイティブの留学生が韓国語を教えるときに、発音について論理的に説明して、トレーニングするための参考書にするととってもよさそうです。

海辺のカフカ 46章

2010-08-22 12:18:06 | 海辺のカフカ
タイトルは죽은 자와 산 자

死んだ者と生きている者 です。

~者は同じ漢字で 자 を使います。

時制が過去連体形で산 자 ですが、これは生きたものというより生きているもの、って解釈でいいのかなぁ。と思います。
特に日本語で「~ている」という状態になるときに、韓国語で過去形を使うというか、形容詞的に解釈すると言うか、考え方はいろいろあると思うんですけど。

よく見る(聞く)のはこの形。

가진 자의 여유

これは日本語だと慣用的に「持てる者」と言いますね。
これも現代語的に解釈したら「持っている者」ですよね。

特に가지다は連体形で 가진 것 も 가지는 것 も両方見かるんですけど、深追いしないでおきます。

ただ、자 の前が必ず+(으)ㄴになると言うわけではなく、
김영수のイ・サン受賞作では『산책하는 자의 다섯가지의 즐거움』というのがあります。


中田さん、死んじゃいましたね・・・。

日本語でも一般的な表現ではないと思うのですが、「死に続けていた」は、
ひとつは 죽은 채로 있었다.
もうひとつは 나카타씨의 시신은 계속 누워 있었다.
となっています。

日本語は同じことだったら同じ言葉を繰り返し使いますが、韓国語ってできるだけ同じ言葉を繰り返さないようにしているのではないかな?と感じることがあります。
みなさんどうですか?

死体は、시신[死身] 시체[死体]とも出てきていますが、全くの固有語で 주검 と言う言葉もあります。

授業で사람は、分けられるか、分けられないかという質問が出たことがあって、私は分けられないと思ったんですが、留学生は
「現代語だったら分けられないけど、古語だったら살と암で分けられます。」と言うんですね。

사람は 살다の살+암 で「生きているもの→人」
주검は 죽다の죽+엄 で「死んでいるもの→死体」なのですね~。
(암と엄は母音調和の違い)
試験には出ませんが・・トリビアです^^


ベートーベンの台詞の「成りゆきってもんがあるんだ。」は、自分で訳そうとしたらすごく悩みそうですが、

어찌어찌하다 그렇게 된 거니까.

となっていますね。なるほど。

~하다 +過去形 の「~してるうちに(後ろは非意思形かな?)」の文型が成りゆきって言葉にぴったりですね。

「なりゆきでこうなったんですよ」
だったら

어쩌다 이랬어.
어찌어찌하다 이래버렸죠. 

なんて言えばよさそうです。

어찌어찌하다 は辞書にはありませんが、어찌하다 어쩌다 でしょう。
~하다 の前の言葉を繰り返す言葉が時々あって、
고민고민하다と 불안불안하다はきいたことがあるんですけど、どんなルールなのかはよくわかりません。
とりあえず、そういうこともあるよ~ということで。

46章は、星野君が一人で返事をしない中田さんと、返事をしない石に話しかけています。

말이야, 말이지, 하자구 の形は、口語的だけど、二人で対話しているのではなくて一方的な語りかけ体とでも呼べそうです。

実はこれ、ラジオではよく聞く形。
DJがリスナーに語りかけたり、リスナーのお便りの文章だったり、返事が期待できないけど親しみをこめたい場面で使うんでしょうね。
別にラジオでなくても親しい人に手紙を書くときに使えそうです。


죽은 자와 산 자 と世界をふたつに分けるのが、カフカの世界なのかな。と思いました。


次の「カラスと呼ばれた少年」は★honeybee★さんです。
よろしくお願いします。

あと少しですね~。がんばりましょう。


ある一日 8月11日@テンテンクラブ

2010-08-21 18:39:49 | k-pop
ラジオのエッセイコーナーと言えば、作家がいい話を書いてDJがいい声で読んで、
一日の終わりにしみじみしてしまう、そんな時間。

なのに、ジヌァンのストーリーは最初からちょっと衝撃的。

久しぶりに音源をあげておきます~。

こちらからどうぞ。



배탈이 났다.

덥다고 찬 음식을 너무 먹어대서였을까.
아니면 더운 날씨에 상한 음식을 잘 못 먹어서 였을까.

도대체 오늘 하루
화장실을 몇 번이나 들락날락했는지 모르겠다.

お腹を壊した。

暑いからって冷たいものばかり食べまくっていたからか。
それとも気温が高くて傷んだ食べ物をうっかり食べてしまったからか。

一体今日一日で
何回トイレに出たり入ったりしたかわからない。


그래도 해야 할 일들은 많아서
옷을 챙겨 입고 밖으로 나왔는데
내 몸이 내 사정을 봐주지 않았다.

それでもしなきゃいけないことも多くて
服を着替えて外にでたんだけど
僕の体は僕の事情なんか考えてくれなかった。


외출 후에도 신호는 왔고
신호가 오면 난 화장실로 달려가야 했다.

그렇게 여러 번을 반복하고 나니 기운이 하나도 없었다.
다리에 힘이 풀려
아니 온 몸에 힘이 풀려 의자에 축 널브러지고 말았다.

出かけてからも信号は来て
信号がくれば僕はトイレに駆け込まなくちゃいけなかった。

そうやって何度も繰り返していると元気がすっかりなくなった。
足の力が抜けて
いや体中の力が抜けて椅子にだらりとのびてしまった。


"너, 꼭 종이인형 같다."

한 선배가 말했다.

바람 불면 훅 날아갈
흔들흔들 힘이 하나 없는 종이인형 같다고.

「おまえ、まるで紙を切り抜いた人形みたいだな」

ある先輩が言った。

風が吹けばひらりと飛んでいく
ゆらゆらと全く力のない紙の人形みたいだと。


내 느낌도 그랬다.

누가 내 다리를 잡고 거꾸로 흔들면
평소엔 잘 되지도 않는 웨이브가 출렁출렁 절로 될 듯
온 몸에 힘이 하나도 들어가 지지 않았다.

自分でもそんな感じ。

誰かが僕の足をつかんで逆さに振ったら
いつもは上手くいかないウェイブがざぶんざぶんと自然とできるみたいに
体中に全く力がはいらなかった。


그때였다.

"어..."

또 신호가 왔다.
배를 부여잡고 엉금엉금 화장실로 기어가는 날 보며 선배가 말했다.

"그렇게 싸고 또 쌀게 남았단 말이야?"

そのときだった。

「お・・」

また信号がきた。
お腹を押さえて笑ってごまかしながらトイレにはって行く僕を見て先輩が言った。

「そんなにしてもまだするものが残ってるのか?」


그러니까 말이다.

이제 단순히 배변을 하는 게 아니라
내 몸에 쌓여있던 모든 걸 밖으로 내보내는 느낌이었다.

だからなんだ。

これは単純に排便をするんじゃなくて
僕の体にたまっていたすべてのものを外に押し出す感じだった。


그래서 화장실에서 일어나기도 힘들었다.
정말 기운이 하나도 없어서
정말 다리에 힘이 들어가지가 않아서.

だからトイレから立ち上がるのもつらかった。
本当に元気が全くなくて
本当に足に力が入らなくて。


근데 왜 나는 그 상황에서
이런 생뚱맞은 생각이 들었을까?

ところでどうして僕はその状況で
こんな突拍子もないことを考えたんだろう。


화장실 몇 번 들락날락하는 것만으로도
과한 배변활동만으로도

이렇게 기운이 없는데
이렇게 온몸에 힘이 다 빠진 듯 힘든데

何度もトイレに出たり入ったりするだけでも
やりすぎな排便活動だけでも

こんなに元気がなくなるのに
こんなに体中の力が抜けてしまうほど辛いのに


내 전부라 생각했던 '사람'을 잃는다는 건
나를 가득 채우고 있던 '사랑'을 잃는다는 건
얼마나 힘들까.

僕の全てだと思っていた‘愛’を失うというのは
僕をぎっしり満たしていた‘愛’を失うというのは
どれほど辛いか。


그래서였나보다.
그 시절의 내가 그토록 힘들었던 이유.

그토록 흔들흔들
기운 하나 없는 종이인형마냥 출렁댔던 것.
아마도 그래서였나보다.

だからだったんだろう。
あの頃僕があんなになるほど辛かった理由。

あんなになるほどゆらゆらと
全く力のない紙人形みたいに揺れまくっていたこと。
きっとだからだったんだろう。

―SBS Power FM 스윗소로우의 텐텐클럽  より。


배탈이 났다 は「お腹を壊す」ですが、배탈だけで「下痢」の意味があります。
第一声が「下痢」って。
こんないい声で読まなくてもいいのに・・・。

団茶

2010-08-21 15:02:46 | うちのこと
職場に団茶があるんだけど、だれも持っていかないのよね~。という話を夫にしたら、

それは高級品だからもらってきたら。ということでもらってきました。


私の職場は学生のお土産でお茶をたくさんもらうので、<ご自由にお取りください>制なのです。
韓国海苔はすぐになくなっちゃうんだけどね。


さて、団茶(餅茶)って



こういうものです。

少しずつほぐして使います。



種類で言うとプーアル茶。
右側の<生茶>と書いてある、発酵の進んでいないほうを飲んでみました。




明るい色味であっさりした香りと味でした~。