たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

ミューレンクイジュ 25日号

2007-07-30 22:37:30 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
いつでもタシポギできると思うと~、前ほど真剣に聞いていない気がします。だめですね~。先週はペギル特集で豪華プレゼントがあったのですね。
1.クイズを聞き取り
2.クイズに答えて (いや~、ここまではなんとかなったかも。って、今日気づいてる時点でだめだけど。)
3.ムンチャで送る、と。これが無理。

ムンチャ=韓国ケータイのメールなので、「auのCメールみたいなもんです」って、よくわからないけど応募できないことだけがわかります。

でもクイズは面白かったのでご紹介しますね♪

그 동안 죽 뮤랜 들어오신 뮤랜가족 분들이라면 누군가 귑게 정답을 맞출 수 있는 문제라구 생각 하는데요,자,문제!

これまでず~っとミューレン聞いてきたミューレン家族の方だったら誰でも簡単に正解を当てられる問題だと思うんですけどね~、さ~、問題っ!

뮤랜 수요일 커너 "사랑은 향기를 남기고", 이 커너를 함께 하시는 분들이 바로 이소은 씨, vivasoul 딜로 씨지요?
그 중에서 소은 씨는 이 커너에서 확실한 캘리크터를 가지고 계시죠.별명이라고 해고 괴고..
본인 아마 인정하기 싫다고 하실지도 모르나, 저와 딜로 씨 무랜 가족 분들이 모~두 이렇게 부르고 있습니다.

ミューレン水曜日のコーナー「愛は香りを残して」このコーナーを一緒にされている方たちがまさにイ・ソウンさんとビバソウルのディルロさんですね。
そのなかでソウンさんはこのコーナーで確固たるキャラクターをお持ちですね?あだ名(別名)と言ってもいいんですが
本人は多分認めたくないとおっしゃるでしょうが、僕もディルロさんもミューレン家族がみ~んなこう呼んでいます。

오늘은 문제는 바로 뮤랭에서 이소은 씨 별명이 무엇이냐? 라는 건데요.보기가 있습니다.

今日の問題はまさに、ミューレンでイ・ソウンさんのあだ名はなんでしょう?ということです。選択肢があります。

1.천사 天使 
2.조련사 調教師 [調錬士] 
3.사욕사 飼育係 [飼育士]
4.자력사 自力?磁力?資力?+士 よくわかりません。

士は師かもしれませんが・・・韓国人はそこまで意識して使っていないと思います。ま、日本語で「シ」の発音になるものは「サ」になることが多いってことですね。
 


正解は~、2番調教師でした~。

この中では2ですけど・・・どっちが猛獣か?って気もしますが。


今回、4つの選択肢のうち、聞いてわかった単語は1番チョンサ;天使だけ。

2.だったらカタカナでチョリョンサ、と聞こえるので、そう聞こえるであろう単語を片っ端から辞書で引いて見ます。
오,어 ㅊ,ㅈ
처련 처룐,초련,초룐,저련,저룐,조련,조련...と。そういえばパッチムがㅇという可能性もありましたね~。気づいてたらもうあきらめてたかも。
で、調べてみたら3の飼育って単語も知ってるな~、何でわかんなかったんだろう?と反省。

ま、こういう面倒な手をかけるだけ語学力も作ってもんです。2時間かけて1語覚えた?って意味あるのかしら?

あ~、せっかくだからムンチャできるようになりたいです。

その前に普通の投稿も、
1.本名丸出し(韓国なりのサイバーセキュリティ対策)
2.詳細設定からやり直して再起動しないと書き込みできない。
なので、面倒くさいです~。

でも日本人視聴者からのお便りはちゃんと日本語でコメくれたり、そのあとで「今日本語で~~って言ったんですよ」って韓国語でフォローしたりするの、本名でいいから読まれたいです。

うちの裸族

2007-07-29 23:05:37 | うちのこと
東京も毎日あっつ~い。男の子3人いたりするともう、こっち来るな~、と思ってしまいます。子供ってペタペタするしね。

プールが大好きな3兄弟、中でもパラムが一番好き。毎日プールにつれてけ~と、ねだられるのですが、無理なので・・・「パラム、ここはいりたいの~!!」ということで・・・

 

洗面台で泳いでます。(そういえば新生児の沐浴もココでした。)

ゴーグルをつけて、この浅さでもぐりの練習です。このゴーグル、ちゃんとspeedのお子様ゴーグルなんですが、コストコで大・中・小のセットで2000円弱。しかし、誰が買うんだろう~?と思ってましたが、我が家は今年ちょうどビンゴでした。奇跡的に3人ともサイズがぴったりです!小さいゴーグルは後ろでゴムの調整をリリースできてかぶったりはずしたりとっても楽なので気に入ってます。

パラムは最近裸が気に入っていて、私が着せても脱いじゃいます。夜も裸のまま寝て、着せると寝ぼけて泣くのでそのままです。さすがに出かけるときには服を着るのですが、昨日は行き先がプールだったので、現地では海パン一枚。帰ってきたとたんにまた脱いで一日30分くらいしか服着てないと思います。

オムツトレーニング中だし、風邪もひかないし、ま、いっか。と思って~。

あ、今日は久しぶりに紙パンツもTシャツも着て寝ています。

music island 100日 オープニング

2007-07-29 11:33:22 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
ミューレン100日のオープニングトークです。

친구들과의 약속을 늘 늦곤 하던 내가 그 사람과의 약속은 먼저 가서기다리게 되고 

다근 사람 일에 보통 무관임한 내가 그 사람에게 대해서 만한 사소한일상 하나하나 가지도 궁금해하게 되고

생일이나 기년일따의에 챙기는 걸 번거로와하던 내가 그 사람과의 만남에서 많은 고박고박 챙기고 싶어지게 되고

소중한 사람이 곁애 생기게 되면 혼자 일 때의 나완 너무 다른 나로 변해가는게 느껴지곤 하지요?

지난 백일 동안 제가 그런 것 같아요.
우리 뮤랜 가족 여러분과 소중한 만남이 벌써 백일이 됬어요.
안녕하세요. 뮤직아일랜드 테입니다.

友達との約束にはいつも遅れていく僕が、その人との約束は先に行って待っているようになって

ほかに人のことには無関心だった僕が その人のことに限って小さな日常の一つ一つまで気になるようになって

誕生日や記念日なんかを準備するのは煩わしいと思っていた僕がその人との出会いに多くの(??)を準備したくなって

大切な人がそばにいるようになると、一人でいるときの自分とはまったく違う自分に変わっていくと感じられたりするでしょう。

この100日間、僕がそうだったみたいに。
ウリミューレン家族のみんなとの素敵な出会いも、もう100日になります。
こんばんわ。ミュージックアイランド、teiです。


고박고박 のところがわかりません~~。고박そのままだと「告白」だけど、繰り返して使うかな?「あれこれ」くらいの擬態語かな?と思うのですが。その前に耳コピしてこのスペルかどうかも怪しいのよね~。

見えるラジオを見ると、カンペをガン見してますね~。録音放送も生放送に聞こえるのって、カミカミだから?

このペギルがteiくんにとって素敵なものだったようで、よかったですね。個人的には~、聞き取り力がすごくついた気がします。

ちなみに100日前のteiくんのオープニングメッセージはこちら

music island 100日 チュカヘ~♪

2007-07-26 19:34:12 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
tei君のミュージックアイランドも今週の火曜日、7月24日で100回目の放送を迎えました。何かと記念日好きな韓国人、100日はお祝いしなくては~、ということで視聴者を迎えて公開放送をしました。皆さん、聞きましたか~?

music island のファミリー、いつも一緒に参加しているビョルさん、イ・ソウンさん、ディルロさんのいるviva soul, allexオンニのいるクレジクワイに、ヤンパさんと、肝心のtei君が1曲しか歌わない、という豪華さです。
(ところでアレックスはどうしてみんなオンニと呼ぶのかな?やっぱりそうなのか?)

夏休みの子供をラジオ体操に送るというめっちゃおかあさんぽい理由もあって、夜更かしができないのでいつものようにPCの横の穴から録音。翌日聞きながら通勤しましたが、いや~、いいわ~。

ミューレンファミリーの仲のよさが伝わってくるような素敵な時間でした。なんと言ってもディルロ氏がミニー・リパートンのloving youを歌ったのが素敵で~この日の録音は保存版にしました。
lovong you =女性の高音ってイメージがあったんだけど、低くて渋い声でもとってもセクシーでしたよ。
ディルロ氏って名前が何語かと思っていたら、 「ナッコ キップンモクソリ:低くて深い声」って、紹介されていて納得~。というか、今来日コンサートがあったら行くな~。検索してみたけどまったくかすりませんでしたけどね。もう一度検索したらこの記事に来ると思います。

歌の間には会場にいる視聴者のメッセージを読み上げたりしていたんですが、「いつもこんな気持ちで放送を聞いてます」というメッセージの紹介のあと、tei君が
「みんな生放送だと思ってるんだろうな~って、録音放送をうちで聴いてます」って。録音放送といっても1週間に14時間分まかされているんだものね、大変です。

こんな素敵なライブだったら、次のチャンスがあったら申し込んじゃおうかな~?

dwarfさんのところで紹介があって~、
この日の放送が「見えるラジオ」で見られます。会員登録なくても見られました。

1部
2部

loving you のディルロ氏、後半照明から見切れて影絵のようです。


夏休み開始!

2007-07-23 19:40:09 | うちのこと
土日があけて今日から本格的な夏休み!

いきなりラジオ体操・・は雨で中止でほっとしましたが、家で男の子3人と過ごすのは大変~~。家が散らかるというか、汚れるというか、壊れるというか・・・。
今日は3人連れてスイミングに行ってきました。長男の小学校のプールがあるとスイミング2回はしんどいなぁ、と思ったりして、なかなか大変なのです。子供が多くていや~、まったく回ってないっす。

ご飯作って、食器洗っての繰り返しで一日が終わってしまいそう・・。そしてお菓子のストックが減る減る・・。

明日は仕事♪ちょっとほっとしたりして。

上級の機能語

2007-07-22 20:27:07 | 韓国語
韓国語も上級になってくるとネイティブの家庭教師ニムでも「僕もあんまり使いません」という表現が増えてきます。そうでしょう~、私も生徒たちに「使わないなあ」って思う表現を教えるときはあります。

上級の機能語は次の二つに分けられると思います。

1.論説文や演説などに使われる硬めの文語体。
  古い表現も多いので、家庭教師ニムは漢文を習ってから理解できたものも多いそうです。
2.自分の気持ちを表現するための言い回し。

特に2のほうは「どんなときにその表現を使いたいのか」をわかるようにするのが大切、と職場の先輩に教わりました。これは韓国語でも日本語でも同じですよね。ちょうど「カナダ 高級 2」の1課にこれにぴったりの表現がありました。

길래 ~?

어디 가시길래 이렇게 곱게 차려 입으셨어요?

어디 가기를 위해 이렇게 곱게 차려 입으셨어요?

これはどちらも「どこに行くためにそんなにきれいにおしゃれしたんですか?」です。上の길래の疑問文は、テキストの言葉を使うと「後続説には起こっている状態が予想外のことや普通じゃないことが多い」とあります。もっというと、「話し手がびっくりしたとき」「聞き手につっこむとき」に使うとも言えそうです。いつもおしゃれしないのに「どうしちゃったの、あんた~?」って感じでしょうか。


뭐가 슬프길래 그렇게 펑펑 울어요 ?

何が悲しくてそんなにオイオイ泣くの?

だと、聞き手に対する心遣いとか優しさも感じられそうです。


家庭教師ニムに「あ、これはよく使いますね」と太鼓判を押されたのがこの例文。

무슨 인연길래 우리 만났을까요 ?

どんな縁で私たちは出会ったのでしょう?


運命の恋人に出会えて幸せなときにも、別れた恋人に再会して切ないときにも使えそうですね。私の心の中のイメージでは「何の因果かマッポの手先・・・」って古っ!


気持ちの状態で文型を説明すると日本語の「何が悲しくて・・」の文法は「トホホ・・な気もちをあらわしていると言えそうですね。

今日の韓国語 7月20日

2007-07-22 19:55:06 | 韓国語
やっと~、「カナダ高級2」に入りました。第1章 큰일이 났네.「大変なことに!」です。큰일 は「おおごと」と考えるとすんなりきますね。緊急事態について話だけではなく、そのときにどのように対処したらいいのか解決タスクもはいっているのかな?

생각해봅시다:考えて見ましょう。は

최근에 급한 상황을 경험한 적이 있습니까?
最近、急な(大変な)状況を経験したことがありますか。

で、二人とも「電車でおなかが痛くなった話」をしました。家庭教師もわたしもあんまり・・ドラマチックな人生ではないみたい(苦笑)


これはぜんぜん最近ではありませんが、私の韓国語活動の中で最大のピンチだったのでここでご紹介しますね。

벌써 십오년이나전인데 처음에 한국에 갔을때, 부여에 갔는데요, 부여에서 대전에 가려고 했던데 대천에 가버렸어요. 한글을 잘 못해 읽어서 대전이 아니고 대천에 가는 버스를 탔거든요. 버스를 타자마자 우리 다 잠이 들었으니 총점인 대천에 도착해서 국절역에서 大川이란 한자 간판을 봐서 참 놀랐어요.

대천..어딥니까?

(지도 보면서) 여깁니다. 해수욕장으로 유명하대요.

근데 어떻게 하셨습니까 ?

마침 대천에서 바로 대전에 가는 버스가 있으니 대전에 갈 수가 있었어요.

다행이었네요^^.

もう15年も前なんですけど、初めて韓国へ行ったときプヨへ行ったんですけど、プヨから大田に行こうと思って大川に行ってしまいました。ハングルを読み間違えて大田じゃなくて大川に行くバスに乗ってしまったんですよ。バスに乗ったとたんみんな寝てしまって、終点の大川に着いたときに国鉄駅で大川って漢字の看板を見てすごくびっくりしました。

テチョン・・どこですか。

(地図を見ながら)ここです。海水浴場で有名だそうですよ。

それで、どうしましたか。

ちょうど大川から大田へ直接行くバスがあったので大田へ行くことができました。

ラッキーでしたね^^。


地方のバスなんてハングルで読むしかないですものね~。대전 と 대천 ですよ~、似てるでしょ?



PC復活!

2007-07-22 19:47:45 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
PCの調子が悪くて、ちょっと入院してました。

ない間は不便でしたが~、ちょっとすっきりしてバージョンアップ。

うれしかったのはKBSラジオの다시 듣기「もう一度聞く」ができるようになったのです!!これは過去の放送をいつでもVODプレーヤーで聞ける、というもの。CM(これはいらない)と曲(これはちょっと残念)は全部省略されてしまうのですが、tei君の韓国語を聞きたい私には十分。

今まではON AIRを聞くために12時までがんばって夜更かしして~、録音スイッチを入れて寝ていたのでした。これで夏休みの子供と一緒に「早寝早起き朝ごはん」が実践できます。

それにしても、PCの調子が悪くなって直ってくるまで2~3週間韓国語から離れてただけで聞き取りが難しくなったのを感じます。ちょっとずつでも聞かなくちゃね~。

だまされたと思って

2007-07-21 15:49:14 | 韓国語
속은 셈 치고 한번 먹어보세요.
だまされたと思って食べてみてください。

いささんのところで紹介されてからすっかり気に入ってよく使っていたこのフレーズ。使いすぎてしまったからか、家庭教師が私の作ったものを食べるときにすっごくびびるようになってしまいました。
冷たい梅実茶を出しても「あ~、またソグンセムチゴ・・ですか?」って。
「ハングンゴニカ ケンチャヌルゴジ~! 韓国のものだから大丈夫だってば!」

まあ、最初に嫌いな梅干をだまして食べさせたからなんですけどね。そのときは梅肉のたたきだったんですけど、「ソゴッソヨ~:だまされました><」といわれました。

留学生にとっては日本の味=学食+オリジン弁当のようなので、いい経験ではないかと・・・。


で、今日「だまされたと思って~」と言う前にパッケージに書いてあるのでばれましたが食べさせてみたのがこれ!

  

手巻き納豆~乾燥納豆のスナックです。頂き物ですが、頂いたときから「これは食べさせてみよう」って思いました。hanuruさん、ありがと~!!納豆も嫌いなのは知ってるんだけどね。
一応食べてみたら「あ~、これは大丈夫です」って。
「でも2個目はいらないですね」って。

こういうニヤリ・・とできる場面で使える韓国語って楽しいです。

今日の韓国語 7月13日

2007-07-18 22:34:47 | 韓国語
カナダ韓国語 高級1がようやく終わりました。

今日は最後の読解問題を音読しました。が、やっぱり「今日はちょっと苦しそうです」といわれてしまいました~、う~ん、発音難しい。音読と読解と、内容はタングン神話だったのですが、

「これは韓国の神話ですか?朝鮮の神話ですか?オヌナラ シヌワエヨ?」
「う~ん、ウリナラ シヌァエヨ」という話もしたりして。教科書はあんまり進んでませんがちゃんと韓国語で話しましたよ~。

来週から高級2です。ここまでくると家庭教師にとっても「僕も使いませんよ」という表現が多くて・・でもがんばりますよ~。挿絵がレトロな劇画調なところが気になります。

家庭教師も変わるし、9月に韓国語能力試験(出願しました!)もあるので、教科書だけでなくていろいろ勉強していきたいと思います。


高級2から少し、予習がてら教えてもらいました。

疑問詞+길래~?「いったいどうしてそうなんだ?」と驚いた気持ちで使う疑問文です。

무슨 슬프길래 이렇게 울어요? 何が悲しくてそんなになくの?

のように使います。で、この「何が悲しくて」は

무슨 슬프길래 연휴를 다 집에서 지내야하나?
何が悲しくて連休をずっと家で過ごさなきゃいけないの?

は、とっても日本的な表現で韓国語にしたらだめなんですって~。まあ、そうだと思ったけど。考えてみると不思議な表現ですね。