たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

カロリー控えめ『スカイウォーター』

2013-02-28 21:35:43 | モニプラ・モラタメ
まだまだちょっと寒いけど、ようやくスポーツシーズンが始まりましたね。

ちなみにうちの子の水筒はこれ。


ドーンと2リットル用です。

夏場なんかこれでも飲み切ってしまうんですけど、
スポーツドリンクって意外とカロリーが高くて心配です。

そこで、うちで愛用しているのが


クラシエフーズさんのスカイウォーター

もともと愛用してたんですが、モラタメさんに出ていたのでモニターしてみました。
・・・モニターになるのかしら?
お気に入りなので心を込めて書いてます。

私はドラッグストアでこの箱で買っています。
お店によって値段は違うでしょうけど、某アク・・・とかポカ・・・の粉末タイプよりもお手頃な値段です。

箱を開けてみると

(クリックで拡大します)

5袋入り。その中に1リットル用の内袋が2つ入っています。
お店によってはこの真ん中の袋の状態で売っているかもしれませんね。


ちなみに次男のお気に入りは左のグリーンの袋。
スポーツドリンクには珍しい梅味です。
そして、これは本当にカロリーが低くて、


なんと1リットルあたり7カロリー。

これなら私も安心。

右の赤いパッケージはこれもスポーツドリンクには珍しいぶどう味。
梅味ほどではありませんが、これでもリットル72カロリーなので、
よくあるスポーツドリンクに比べると格段にカロリー控えめです。

ここにはありませんが、他にスタンダードなグレープフルーツ味もあります。
これはゲータ・・・をちょっと薄めた味がします。


そういえば味がさっぱりしているのも特徴ですね。
そして全体的にコンパクトなので、買いだめしても場所を取らないところも気に入ってます。


今年もたくさんお世話になる予定。
よろしくお願いします~!!

『夜は歌う』キム・ヨンス著

2013-02-26 21:26:04 | 韓国文学

某先輩が
「これ、まだ読んでないの?すごくいいから読んでみて。
 たまさんが訳さないなら僕が訳すよ。」
と鼻息荒く大絶賛してくれたキム・ヨンスの김연수 ,『夜は歌う』 "밤은 노래하다"を読みました。



舞台は1930年代の満州、中国共産党に所属する朝鮮人コミュニストたちが疑心暗鬼のなかでお互い殺しあったという民生団事件を扱っています。

主人公は朝鮮半島南部のジンナムで生まれ、ソウルの工業高校で新式の教育を受け植民地という状況を受け入れて満州鉄道で技師として働いています。
満州で出会った美しい恋人がナゾの死を遂げ、ショックからアヘン中毒になった彼は
とある写真館に拾われます。
写真館の小間使いとして働く、間島(満州・現在の中国朝鮮族自治区)生まれの少女と恋をし、立ち直った彼は恩師の勧めでソウルに戻り就職することを考えます。

(ちなみに、同級生で総督府に務めてるキム君が肺病でやめることになったから、その後釜に、という話。これ李箱を意識してます。)

ソウルに行く前に少女のお姉さんの婚礼に、近くの村に向った彼はそこで日本軍の大討伐に遭い、多くの人の死を目にします。少女は脚と家族を失います。
ひとりだけ生き残り取り調べを受けた彼は、そこから中国共産党に加入し、地下での抗日活動に加担することになります。

当時は一つの国で、一つの共産党というルールがあったらしく、満州の朝鮮人はみんな中国共産党扱いなんですね。その中で、「中国革命が先か、朝鮮革命が先か」みたいなやりとりがあったよう。

抗日勢力というと、私たちには漠然としてしまいますが、
日本に対する反発があり、一方でそもそも地主階級に反発して元の朝鮮王朝も否定する共産主義の勢力も強かったようです。

たとえば、尹東柱は間島の裕福な名家の出身ですが、共産主義が盛んな土地柄でどうも一家そろって土地を追われてしまったようです。

また、主人公のキム・ヘヨンは朝鮮半島の生まれですが、抗日活動を通して出会い、後から同じ女性を愛していたとわかる4人の男たちはみんな新式の中学の同級生という設定になっています。

その女性には本当に愛されていたんだろうか、私を愛さないで、というのはどういう意味だったんだろうか。

もちろん、キム・ヨンスですから恋愛ネタを絡めてくるんですけどね、

あらすじ読んで難しいでしょ~?
わたしもずっと眉間にしわを寄せて読んでました。正直苦しかった。

ちょうど読み終わった日に話ができた波田野先生、渡辺先生ともこの本の話をしたのですが、
波田野先生も私同様ちょっと辛めの点数で、政治的な主題があまりにも男性向けの話ではないか、という結論になりました。
渡辺先生は間島の乾いた空気感をよく描いているという評価でした。
その乾いた空気感を書くために、主人公の김해연 は半島の、中でも南の海辺の出身でなくてはならなかったんだなあ、と感じました。


読んでいる間に立教大で尹東柱に関連して、初期の間島開拓と当時の新式中学の話を聞き、日曜の夜には連合赤軍事件で恋人を殺めてしまったという男性のドキュメンタリーを見てなんだかつながっているなぁ、と思ったところです。

ホネのある力強い話を読みたい男性、
満州や間島の歴史に興味のある人、
한홍구先生のファンの方にお勧めです。




よいこのえんそく

2013-02-22 21:10:26 | ひとりごと
今日は職場の日本語学校の課外授業。

1月に来日してようやくて形まで活用できる
(してはいけません、してもいいです、しています、がマックス)学生と水族館へ行ってきました。

今日は遠足のあたり日だったらしく、複数の幼稚園の園児で館内はごった返していました。



日本の園児を見て
「かわいいです~」(←ひとりごとも敬語)と盛り上がる、私のクラスの良い子たち。

ドルフィンショーの客席では
園児たちとすっかり仲良くなって
「ともだち、ともだち!」と、帰るときにはハイタッチしてました。


このクラスは、ほとんどみんな日本語ゼロで来日しているんですけど、
少ないボキャブラリーを200%活用して、コミュニケーション能力がピカイチです。
教えていてもかわいいし、たのしい。

語学学習ってこうでなくっちゃ!!


空に一点の曇りもなく

2013-02-17 22:10:31 | 韓国文学
空に一点の曇りもなく、冬晴れの昨日は立教大学に行ってきました。

その前日、2月16日は立教大学で学び、福岡で獄死した韓国の詩人、尹東柱詩人の命日でした。
立教大学のチャペルでは詩人を偲ぶ集いがもう十数年も続いています。

今回は誘っていただいて、私は初参加です。

日本でも人気のある、ロマンチックな詩を日本語と韓国語で朗読してもらうのですが、
童詩はちゃんとお子様方が読んでくれて、雰囲気がありました。
(よそ様の子はどうしてこう賢く見えるのか・・・^^;)

この日のために九州からいらした熊木先生は、
尹東柱少年が生まれ育った当時の間島(その後満州→中国朝鮮人自治区)の様子を話してくれて、
今読んでいる밤은 노래하다. ともかぶっていて、興味深かったです。

無宗教な私ですが、心が洗われる時間でした。



上野のお山へ

2013-02-11 22:29:28 | うちのこと


連休最終日は家族そろって上野の東京都美術館へ行ってきました。

ただ今エル・グレコ展開催中


後半のエル・グレコなんてなで肩で、彫が深くてだんだん平井堅みたいに見えてきますよね~。

顔と翼だけで体のないケルビムが乱舞するなんてステキ。

さすが400年前の絵。


これはこれで行くつもりでしたが、今回のお目当てはコレ。



照れ隠しでブサイクになっている息子。


子供の図工の作品が展示されていたのです。
エル・グレコの隣の隣・・くらいの部屋に!

上野の美術館と言えば、全国大会のような気がしますが、
東京都大会(?)ですね。

会場はうちと同じような
子供の作品を見に来た家族連れであふれていました。


午後は野球だったので、滞在一時間の弾丸ツアーでしたが、
うちの子たち、芸術的な空気は吸ったんでしょうかね~?

韓国現代戯曲 ドラマリーディング

2013-02-03 23:47:01 | 韓国語
先日一緒にお出かけした韓国の劇作家の方なんですが、
「あれ?日本語わかるのかな~?」と思っていたら
私の母校に1年間交換留学で来ていたそうな。

すっかり意気投合して今度彼の作品を見に行くことになりました。

三軒茶屋のシアタートラムで開かれる
韓国現代戯曲ドラマリーディングという企画です。

ドラマリーディングというからには朗読劇なのでしょうね。
ちなみに日本語です。


ソンさんの作品は、なんとも海さんの好きそうな!!

日本支配下の京城(現ソウル)で実際に起こった事件に着想を得て書かれた戯曲。韓国人と日本人、韓国語と日本語、科学と迷信、現実と幻想が入り乱れて展開される奇怪な事件の顛末記。昭和8年、京城の西大門警察署管内で前代未聞の奇怪極まりない乳児切断頭部遺棄事件が発生した。内地から新たに赴任してきたホン・ユンシクを加え、西大門警察の面々は事件解決に向け動き出す。いったい犯人は誰なのか? 赤ん坊の首を切り落とした目的は何なのか? 上層部の方針で失踪児童を当たっていくが、解決に向かうどころか、事件は連続殺人の様相まで呈してくる。容疑者たちは皆、それぞれに怪しいが決め手を欠き、捜査線上にはついにトッカビ(韓国の妖怪)まで浮かぶ始末……。やがて捜査方法を巡って警察内部の対立は頂点を極め、ついに二手に分かれて赤ん坊の体を探しに墓を暴きに出かけることになる。そして、事件は驚きの終結を迎える……。


ソンさんも絶対キム・ネソンを読んでいると思います。


すごく楽しみなんですけど、
今月は韓国関係のイベントが山盛りで、少年野球の当番を2回も変わってもらってたーいへんでした。





また肉食の日々

2013-02-03 14:49:22 | うちのこと
インフルエンザもひと段落して、
昨日は長男は陸上へ、次男は少年野球へ、三男はスイミングへ。
ちなみに私はスポーツクラブ、夫はゴルフの打ちっぱなし。

そりゃー、肉も食べるってもんです。

少年野球の練習日は基本肉食。


この間友人が食べていたアボカドハンバーグがおいしそうだったので、
ステーキにもトッピング。

アボカド+わさび+醤油味って最強です。
奥はラム肉なんですけど、ラム肉にもあいます。

昨日は節分前でスーパーも盛り上がっていて、
いろんな商品のポップに
「太巻きにはかかせません
 きゅうり 1本58円」
とかね、書かれていたんですけど、

「太巻きにはかかせません
  アボカド      」

には、そりゃちょっと言いすぎだよ~、と突っ込みました。
(スーパーなので写真自粛)

と、言うそのアボカドです。







今日は太巻き。
我が家で一番たくさん米を食べる日です。
夕ご飯だけで5合。

…肉のほうが安いかも。