小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

ガーデニング日和り

2006-11-05 22:30:51 | ガーデニング

今朝8時から、団地の中にある公民館の掃除。

日頃、めったにお顔をあわせることもない同じスパンの方たち。

どの方が、どの家の方なのかもわかりません。

自分が子供のときは、あの子にはお兄ちゃんがいて、おばあちゃんもいて、おじちゃんは少し怖くて・・・と近くの家のことは子供ながらに把握していたのですが。

今のこの状態を子供の頃にくらべてさみしいと感じるか、気楽でいいと感じるか、人ぞれぞれですが・・・・。

それでも中にはお花好きなかたがいらっしゃって、類は友をよびます。

この秋まいた種が大きくなっているからと苗の交換会の話。

 

今日、いただいたお花の苗、その1

アリッサム。

もう白い花が咲き始めていました。

 

 

       

 

その2、こぼれ種をポットあげしたサクラソウ。

 

           

 

その3、ニゲラの種をさしあげていたら、もうこんなに大きくなったよとニゲラ姫が里帰り。

 

       

 

さっそく、プランターや花壇に定植してあげました。

この小さな苗たちが、冬の間しっかり根をはり、春にはきれいな花を咲かせてくれると思うと、今からワクワクしてきます。

 

今日の女子バレーもポーランドといい試合をしていました。

決まったときの、選手のとびっきりの笑顔。すてきです。

どんなにメイクをした美人の女優さんよりきれいだと思います。

そう思いません?

 

フィギュアスケートのグランプリシリーズで、高橋選手と村主選手が2位だったそうですね。

真央ちゃんのライバルといわれている韓国の選手の演技も見たかったのですが。

どうしてテレビで中継やらなかったのかしらね?

 

今日の私の小さな幸せ

 

さわやかないいお天気。

春に咲くお花の苗を植えたこと。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする