今日のお花はシクラメン。
じゃなくて、今日はシクラメンの横のこれ。
お掃除グッズ。
50センチ位ある定規みたいなのに、ほこりが良くくっつきそうな紙のヒラヒラしたのがついています。
冷蔵庫の下とか食器棚の横とか、そういうとこにラクラク入っていけます。
今日は、朝から絶好の大掃除日和!
今日くらいは1日ウロウロ出歩かずに、家の掃除しろよ!
と太陽が空から見ているような気がしました。
ハイハイ、やります、やります。
で、これが大活躍。
使用後も写真載せようと思ったのですが人様にお見せできるような姿ではなくなりました。
見えないところが綺麗になったと思うと何かいいことがありそうな気がしてきます。
子供の頃、よく先生が
「人の見ていないところで、いいことをしなさい」
って言ってたのを思い出しました。
天知る、地知る、己知る
あれ、これ誰の文句だったかな~・・・・
そうだ、遠山の金さんだわ。
日曜日の朝だけはなぜパッチリ目が覚めるのでしょう?
明日の朝は、きっと布団の中で、あと5分、あと主婦の1分(いちぶん)いや1分(いっぷん)・・・・
皆さんも遅刻しないようにね。
今日の私の小さな幸せ
隅っこが綺麗になったこと。