酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

新しい時代

2019年05月01日 | 隠遁日記
朝から雨模様。ホッとするね~。落ち着くね~。

「平成」になった時は、人権問題の影響を受けた学校に勤務していた。
そこの開校時に赴任した。(開校時は昭和時代)
初めての家庭訪問の時「若いんやからこんなガッコ早く出なきゃだめ」と、ある保護者から言われびっくりした。
数年経ち、転任してきたセンセーが「こんなガッコ」と言ったのには呆れた。それも一人じゃなく、数年間に数人おったな。子どもの悪口を泣きながら会議で言うセンセーもおったな。
見苦しかった。地域のせい、親のせい、子どものせいにはしないでおこう。腕を磨こうと強く思ったのはこの時やった。(意識を)変えてやろうと(今から思えば不遜なことやな)、9年居たな。

「平成」になった時、当時のBossが「平らに成る」ということや、と言った。(もちろん人権問題を意識して言っている)もう少しでガラッと変わるで。と、「ムーアの法則」か「雪だるま式」かを例に言った。
遠い昔のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする