朝から雨模様。田んぼ乾かんな。穂が重くなったのは倒れ気味。これで風が吹いたら悲惨な状況になるかも。
イセキのFさんがコンバイン等をチェックしに来てくれた。
で、質問したかったことを尋ねた。
■柔らかい田んぼを刈るときは株を高めに刈る。でないと刈り取った籾の重さでコンバインが沈み込み、先端の爪で株ごと掘り起こすこともある。
■倒れた稲を刈るのは後ろや横から。向かって刈ると、これもまた株が上がってくる場合がある。
■前進、後進を切り替えるときはクラッチペダルをふまなくても良い。今まで踏んでいた。それをやるとベルトがスリップしがちになる。
と、まあ、いろいろ参考になる話を聞ける。
チェックが進む中、奥まったベルトの交換をする必要があるということで整備工場へ持っていく方がはやいとのこと。さらにキャタピラーもピンが入るところの穴周辺に亀裂があるとのこと。キャタピラー交換決定。
このコンバインはもう17年目だそう。そらまあ、あちこちガタが来るわな。
でも、作業中や移動中に切れなくて良かった。田んぼで切れたらブルーシートを敷いて籾を出してからの作業になるらしい。
そして、すでに欠品部品があるとのこと。
田んぼに行かなかった日。
イセキのFさんがコンバイン等をチェックしに来てくれた。
で、質問したかったことを尋ねた。
■柔らかい田んぼを刈るときは株を高めに刈る。でないと刈り取った籾の重さでコンバインが沈み込み、先端の爪で株ごと掘り起こすこともある。
■倒れた稲を刈るのは後ろや横から。向かって刈ると、これもまた株が上がってくる場合がある。
■前進、後進を切り替えるときはクラッチペダルをふまなくても良い。今まで踏んでいた。それをやるとベルトがスリップしがちになる。
と、まあ、いろいろ参考になる話を聞ける。
チェックが進む中、奥まったベルトの交換をする必要があるということで整備工場へ持っていく方がはやいとのこと。さらにキャタピラーもピンが入るところの穴周辺に亀裂があるとのこと。キャタピラー交換決定。
このコンバインはもう17年目だそう。そらまあ、あちこちガタが来るわな。
でも、作業中や移動中に切れなくて良かった。田んぼで切れたらブルーシートを敷いて籾を出してからの作業になるらしい。
そして、すでに欠品部品があるとのこと。
田んぼに行かなかった日。