7時半頃、日赤へ。
市内に近づくと道がどんどん白くなる。市中の方が雪が多い。
自転車で通学している高校生がコケるのを見た。延べ3人も。ハンドルを握る手が真剣になる。
送ってからのN-BOXの車検。
代車はN-WGN。6万キロ超えのN-WGNはひょこひょこと路面の凸凹を拾う。ショックが抜けているのかな。
このクルマで嫁さんの行きつけ病院へ薬をもらいに往復。市中はこの頃になると雪は溶けていた。
午後からJAの説明会。
「深耕」と聞いたので、具体的には何センチぐらいかを質問した。
答えは「20センチ」。思わず「20センチ!」と声が出てしまった。
どこかで「浅く」というのを目にしたので、チェーンケースギリギリぐらいの深さで鋤いていた。次回鋤くときには深めにしよう。
田植の時の株間も広めにする方がトビイロウンカ対策には良いとのこと。
この会に出ると、今年も始まったなという気になる。
市内に近づくと道がどんどん白くなる。市中の方が雪が多い。
自転車で通学している高校生がコケるのを見た。延べ3人も。ハンドルを握る手が真剣になる。
送ってからのN-BOXの車検。
代車はN-WGN。6万キロ超えのN-WGNはひょこひょこと路面の凸凹を拾う。ショックが抜けているのかな。
このクルマで嫁さんの行きつけ病院へ薬をもらいに往復。市中はこの頃になると雪は溶けていた。
午後からJAの説明会。
「深耕」と聞いたので、具体的には何センチぐらいかを質問した。
答えは「20センチ」。思わず「20センチ!」と声が出てしまった。
どこかで「浅く」というのを目にしたので、チェーンケースギリギリぐらいの深さで鋤いていた。次回鋤くときには深めにしよう。
田植の時の株間も広めにする方がトビイロウンカ対策には良いとのこと。
この会に出ると、今年も始まったなという気になる。