予定していた作業は、冷え込みが厳しくなるという予報なので先送り。代わりに小作業。
2番の田んぼの堰板。事前写真を撮るのを忘れた。
板に被せてあるビニールが経年劣化でボロボロになったので新しいビニール(肥料の入れ物)を被せる。
→![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/cc/222c637b1a4bd2e10dc34479176b20b0_s.jpg)
マキタ電動ドリルでアッという間。でも、一本、頭をなめてしまった。下手やな。
1番の田んぼ。
1番広いのに入り水口が西側に1カ所。特に代かき時の初めての水入れは、乾いているからとにかく時間がかかる。うちの下2枚の田んぼの人は、ボクが入れ始めると諦めモードになるくらい。
で、東側の川からも入れることはできないか。というのが今年の大きなテーマ。
父も入れたことはないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/32/e00898ab66bebdf1ca9156796e87b0a7_s.jpg)
堰板は道路側に凹みがあるのでなんとかできそう。
問題は高さ。
川の深さMAXと田んぼの高さが見た目、同じくらい。入るんかな。
1週間ぶりのクルクル25分。
診察待ちが終わるとクルクルする気力がなくなり、ついつい1週間空いてしもた。。
レンタルビデオ『トンネル 9000メートルの闘い』。
一本調子。
2番の田んぼの堰板。事前写真を撮るのを忘れた。
板に被せてあるビニールが経年劣化でボロボロになったので新しいビニール(肥料の入れ物)を被せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/03/a77b98ebab38c06e810351cc082e6fb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/cc/222c637b1a4bd2e10dc34479176b20b0_s.jpg)
マキタ電動ドリルでアッという間。でも、一本、頭をなめてしまった。下手やな。
1番の田んぼ。
1番広いのに入り水口が西側に1カ所。特に代かき時の初めての水入れは、乾いているからとにかく時間がかかる。うちの下2枚の田んぼの人は、ボクが入れ始めると諦めモードになるくらい。
で、東側の川からも入れることはできないか。というのが今年の大きなテーマ。
父も入れたことはないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/32/e00898ab66bebdf1ca9156796e87b0a7_s.jpg)
堰板は道路側に凹みがあるのでなんとかできそう。
問題は高さ。
川の深さMAXと田んぼの高さが見た目、同じくらい。入るんかな。
1週間ぶりのクルクル25分。
診察待ちが終わるとクルクルする気力がなくなり、ついつい1週間空いてしもた。。
レンタルビデオ『トンネル 9000メートルの闘い』。
一本調子。