

「ロイヤルホスト」で「アンガスサーロインステーキサラダ」と嫁さんの「海老・帆立・いくらのトマトクリームソース」。JAFの10パーセント引きで。
サラダの葉っぱは食べ応えがあった。
市民図書館へ。
「このミス」の2016年版をEvernoteにメモって行ったのだけど、見つからなかった。ので、適当に3冊。

レンタルビデオは2時間前後で終わるが本はそうもいかない。3冊読めるかな。
帰りにこの前できなかったマイナポイントの申請。
松源カード(楽天カード)を作ったのだった。
楽天はメインのパソコンレッツノートRZ4では画面が煩雑で見にくいのでそんなに利用しない。嫁さんが、これを孫のプレゼントに買ってと楽天の画面のスマホを持ってきたら、アマゾンに行って探す。でも633ポイントたまっていた。
市民図書館本『犬笛』。西村寿行。懐かしい西村本。
スケールが大きくテンポ良く一気に読ませる。古いけど。
あと30分ほどで読み終えるのに…。ALCが入るとストップした。ALCには勝てないな。