わりとゆっくりで8時30分発。
新しいナビ「ゴリラ」は第二京阪を案内せず、吹田を指したので??と思いながらナビに従った。結果、渋滞をギリギリ回避できたという感じで良かった。AP2で渋滞はイヤや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a5/901df1d92e6079d812525332956642dc_s.jpg)
北陸道に入るとすぐに残雪の山が見えた。北陸道、春でも冬タイヤ準備、みたいな掲示も見えてちょっと焦った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0c/182e8f3ef4941823c81d0b84a78a0d86_s.jpg)
昼は敦賀の「うお吟」。11時45分頃着。12時半からの予約やったけど、すぐに入れてくれた。
駐車場はない。でも、路駐しても大丈夫とのことで、店前に停める。
「恵びす大黒丼」の「竹」。税別2580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2e/aacf87685055679c1a8e7788f27fb34d_s.jpg)
まず、海鮮丼本体が提供される。具材はわりと細かくカットされている。これメッチャ美味しかった。真ん中辺に見える白っぽいものは何やったんやろ。マスターに聞けばよかったな。
空になった丼を差し出すと、次に提供されるのがウニ&イクラ丼と鯛だし汁。魚介の香りがすごかった。
値段相応の大満足海鮮丼を食べることができた。
食後30分前後で鯖江市のホテル着。チェックインは15時からなので時間を持て余す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/4c/aebfe6af0470997c8d3a7f5083fd49eb_s.jpg)
市内をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/10/5dd61b4403747da3471ad5586e497619_s.jpg)
夜はホテルから徒歩約10分の「號・ごう」へ。
二人とも薄いウィンドブレーカー。歩くの寒かったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/cd/d890f6693dc426500c537e03ce56cf12_s.jpg)
17時、in。ここは90分1000円の飲み放題つき。生ひとグラス550円やから、注文して料理が来るまでにもとがとれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5e/caf5ffaa6b79e99c0fa35c99ec11d11f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a1/c1db7938bf1508bd353bca9c015e923d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d7/b1a76e4f8a531c85d567f903fadb1b71_s.jpg)
いつも注文する料理の他にお勧めの「若狭マリタ薄造り」などを。美味しかった。
夜も大満足。ホテルまで震えたけど。
新しいナビ「ゴリラ」は第二京阪を案内せず、吹田を指したので??と思いながらナビに従った。結果、渋滞をギリギリ回避できたという感じで良かった。AP2で渋滞はイヤや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a5/901df1d92e6079d812525332956642dc_s.jpg)
北陸道に入るとすぐに残雪の山が見えた。北陸道、春でも冬タイヤ準備、みたいな掲示も見えてちょっと焦った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0c/182e8f3ef4941823c81d0b84a78a0d86_s.jpg)
昼は敦賀の「うお吟」。11時45分頃着。12時半からの予約やったけど、すぐに入れてくれた。
駐車場はない。でも、路駐しても大丈夫とのことで、店前に停める。
「恵びす大黒丼」の「竹」。税別2580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/94/da09e97632de53eb0c2417b1f3bce976_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2e/aacf87685055679c1a8e7788f27fb34d_s.jpg)
まず、海鮮丼本体が提供される。具材はわりと細かくカットされている。これメッチャ美味しかった。真ん中辺に見える白っぽいものは何やったんやろ。マスターに聞けばよかったな。
空になった丼を差し出すと、次に提供されるのがウニ&イクラ丼と鯛だし汁。魚介の香りがすごかった。
値段相応の大満足海鮮丼を食べることができた。
食後30分前後で鯖江市のホテル着。チェックインは15時からなので時間を持て余す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/4c/aebfe6af0470997c8d3a7f5083fd49eb_s.jpg)
市内をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/10/5dd61b4403747da3471ad5586e497619_s.jpg)
夜はホテルから徒歩約10分の「號・ごう」へ。
二人とも薄いウィンドブレーカー。歩くの寒かったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/cd/d890f6693dc426500c537e03ce56cf12_s.jpg)
17時、in。ここは90分1000円の飲み放題つき。生ひとグラス550円やから、注文して料理が来るまでにもとがとれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5e/caf5ffaa6b79e99c0fa35c99ec11d11f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/68/4616537ac13074cb7a6ccb529f87b516_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/2c/598e8789a8143a5abc49c47ae8d0dd35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a1/c1db7938bf1508bd353bca9c015e923d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c7/f44d3b5fa94eb2afbc3a10f06b333ec1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d7/b1a76e4f8a531c85d567f903fadb1b71_s.jpg)
いつも注文する料理の他にお勧めの「若狭マリタ薄造り」などを。美味しかった。
夜も大満足。ホテルまで震えたけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます