
雨。
雨の日ようにおいていた作業。JAの検査用の米袋に氏名、住所、品種名を印刷。
1年ぶりのリコーハンディプリンターの活躍日。
充電するとプリンターだけで印刷できるけど、充電の時間がもったいないのでパソコンに繋いでの作業。今年は20袋なので終わるのも早かった。
13時にアコードをDに。
これについては後日詳しく書くけど、疎んじられているのではなかった。きっちり診たいということで代車などの都合で今日になったみたい。疎んじられていると思ったのはボクの被害妄想。ま、電話でのやりとりやったから。
終わって田んぼの見回り。


なんと、1番の田んぼ2カ所に穴が空いていた。
近寄って株元を見るとトビイロウンカの大群。やられていたのだった。
毎日見ていたけど気づかなかった。
もう成熟期になっているので全体的に黄金というか茶色っぽい。なので枯れていても見落としてたんよな~。それが今朝の雨で穂先が重くなって、枯れた茎が耐えきれず折れ、穴になってあらわれたのだ。
ということで早生のキヌヒカリやったら逃げ込めると思っていたのにあかんかった。
えらいショック。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます