ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

いただき物 その1

2008年10月19日 | ノブ
今日のいただき物です。

千葉のナシに続いて 兵庫の枝豆が届きました。
丹波篠山の有名な黒豆の枝豆です。それもたくさん入ってます。
うれしぃ~ 家族で喜びました。

妹夫婦B家からです。
珍しく高価な物ありがとうございます。
今晩 正座して兵庫の方へ向かい焼酎と一緒にいただきます。


いただき物 その2

2008年10月19日 | ノブ
またまた 頂き物です。

お隣の遊漁船の船長Mさんにいただきました。
チコダイです。今、山川沖でたくさん釣れるそうです。
クーラーいっぱい釣って帰るお客に喜んでもらっているそうです。
Mさんの大型クーラーもいっぱいでした。

刺身にして 生姜醤油で食べると とてもおいしいそうです。
田舎から たくさん届いた生姜もセットでいただきました。

いただいた枝豆とナシをおすそ分けしました。
これって「わらしべ長者」状態? 

地域の行事

2008年10月19日 | ノブ
子供たちが地域の行事に参加しました。
昨夜は隣の校区の「コンサート」にマーチングで参加。
今日は 校区運動会での 入場行進の演奏とマーチング。
毎年の参加で 両行事には 欠かせない演目になってます。
また 楽しみにしている人が 多いようです。

親の欲目かもしれませんが、回を重ねるごとに上手になっているようです。
校庭での演技で 楽器がほこりにまみれ 手入れしてます。

来週の日曜日 10月26日は 「ふるさと祭り」に参加します。
11月8日(土)は 定期演奏会の予定です。
定期演奏会では 「篤姫」のテーマを演奏するそうです。
なかなか 忙しい子どもたちですが、親の楽しみです。