6月9日(水)は、佐賀空港の近くで会議、会議前の昼休み。
もう一度佐賀空港の東側の公園へ
今日は水曜日で、YS-11の内部が公開されてます。行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/bbfc6656f5974e4ee87207108b83d40c.jpg)
製造100番目の機体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/ff40e5cd9b3f510f431dfc4a23bf9f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/d4e9f9b54ae8ca7331fb8a9fd98681ed.jpg)
機内が見学できます。
YS-11が現役の頃、鹿児島から離島へ行く時にお世話になりました。
レトロな空調口やライトなど懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/ec3a2abfddcb9bb2fd25ae124ca791a1.jpg)
操縦席も見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/ea1b135c9346223131ff28a96fbed2bc.jpg)
車輪がボルト、ナット、機体、翼はワイヤーで固定され、もう飛べません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/7ddee6837679fff54d8c52b673632c9f.jpg)
6月11日(金) 人事異動で事務所に一名増員となりました。机が足らなくなり
同僚のFさんと 福岡県大野城市に事務机を買いに行きました。
Fさんは お客さんから大野城市で昼ごはんを食べるなら「ここ」と
聞いており ちょうどお昼になったので行ってみました。
うどん・そば・丼物のお店です。
お店の前に置いている木像 福禄寿?
いわれがあると思いますが、何でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/866b0928b58516808bab0a779f0e425f.jpg)
ずいぶん車が停まっており、お客がたくさん来ていました。
結構広い店内は 満席状態。失礼して相席をお願いして着席。
うどんやそばもありますが、ここを教えてくれたお客さんから「かつ丼」を
食べることと聞いており、そばも食べたかったけど、「かつ丼」を注文しました。
満席のお客を見ると その9割が「かつ丼」を注文してたべてました。
驚いたことに 若い女性も一人で来てカウンター席で「かつ丼」をたべてました。
男性が主でしたが、何人かおられました。
その「かつ丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/de98ae1f48be61068848fa66e92637c9.jpg)
お味は、ちょっと濃い目ですが、くせになりそう。
ボリュームがあましたが、ペロッと食べきりました
が お腹いっぱいになり、しばらく苦しいかった。
その間もどんどんお客が やってきて満席の状態は続き、並んでいる人も
いました。さすが 話題になるお店です。
食通と自分のことを思っているFさんは、事務所の中で広めることでしょう。
もう一度佐賀空港の東側の公園へ
今日は水曜日で、YS-11の内部が公開されてます。行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/bbfc6656f5974e4ee87207108b83d40c.jpg)
製造100番目の機体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/ff40e5cd9b3f510f431dfc4a23bf9f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/d4e9f9b54ae8ca7331fb8a9fd98681ed.jpg)
機内が見学できます。
YS-11が現役の頃、鹿児島から離島へ行く時にお世話になりました。
レトロな空調口やライトなど懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/ec3a2abfddcb9bb2fd25ae124ca791a1.jpg)
操縦席も見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/ea1b135c9346223131ff28a96fbed2bc.jpg)
車輪がボルト、ナット、機体、翼はワイヤーで固定され、もう飛べません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/7ddee6837679fff54d8c52b673632c9f.jpg)
6月11日(金) 人事異動で事務所に一名増員となりました。机が足らなくなり
同僚のFさんと 福岡県大野城市に事務机を買いに行きました。
Fさんは お客さんから大野城市で昼ごはんを食べるなら「ここ」と
聞いており ちょうどお昼になったので行ってみました。
うどん・そば・丼物のお店です。
お店の前に置いている木像 福禄寿?
いわれがあると思いますが、何でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/866b0928b58516808bab0a779f0e425f.jpg)
ずいぶん車が停まっており、お客がたくさん来ていました。
結構広い店内は 満席状態。失礼して相席をお願いして着席。
うどんやそばもありますが、ここを教えてくれたお客さんから「かつ丼」を
食べることと聞いており、そばも食べたかったけど、「かつ丼」を注文しました。
満席のお客を見ると その9割が「かつ丼」を注文してたべてました。
驚いたことに 若い女性も一人で来てカウンター席で「かつ丼」をたべてました。
男性が主でしたが、何人かおられました。
その「かつ丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/de98ae1f48be61068848fa66e92637c9.jpg)
お味は、ちょっと濃い目ですが、くせになりそう。
ボリュームがあましたが、ペロッと食べきりました
が お腹いっぱいになり、しばらく苦しいかった。
その間もどんどんお客が やってきて満席の状態は続き、並んでいる人も
いました。さすが 話題になるお店です。
食通と自分のことを思っているFさんは、事務所の中で広めることでしょう。