ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

行ってみたかった所

2013年04月23日 | ノブ
珍しく今日は熊本県玉名市で仕事があり同僚と出かけました。
高速道路で仕事に向かいました。

仕事は午前中に終わり 前々から行ってみたかった荒尾市の炭坑跡へ
万田坑です。

お昼の12:00に万田坑ステーションに着いたら
ちょうどボランティアによるガイドの出発時間でした。
そのまま、案内してもらいました。

ガイドしてもらう客は我々の他2名の全4名。

ボランティアの方のお父さんは炭鉱マンだったそうです。
連れになったお二人のお客さんも地元の方らしく
説明の中や会話の途中で炭坑の思い出話が出てきてました。
昔は敷地内に炭坑学校まであったそうです。

文化だったんだなァと思いました。
目指せ世界遺産!



行ってみたいと思っていた所が、思ったよりすごい所でした。

荒尾市から南関ICに向かって帰る途中ありました。「高専ダゴ」
同僚が聞いたことがあるとのことで、昼食に寄ってみました。


「ダゴ」はこの辺りでは、お好み焼きのことらしいです。
「高専」は近くの有明高専のことらしいです。

2人前の「特製」を頼み、焼いてもらって


焼きあがりをテーブルの鉄板に移してもらって
辛口のソース、マヨネーズや青のり等をトッピングして


いただきました。


美味しいお好み焼きでした。それにしても量が多く
腹いっぱいになりました。
嬉しいボリュームで学生さんも大喜びですな。