次男が野球を始めてから13年になります。
13年間。。私達も、次男の野球の追っかけを
ずっとしてきました。
中学の時は、毎週のようにある練習試合の度に
お水やポカリや冷たいタオルを用意したり、
車で選手達を送ってあげたり。。
高校の時は、京都府下はもちろん、
滋賀県や大阪、和歌山県などの試合などにも
保護者みんなで車を連ねて、追っかけをしました。
そして、大学に入ってからも、回数は減ったものの
追っかけを続けてきた私達。
岡山、松山、福岡、名古屋、そして昨年の京都と
ずっと応援し続けてきた大会。。。
その集大成であり、学生生活最後の大会が
今年は広島であります。
試合は7日から連日あり、決勝戦は12日。
次男は、来年の春卒業するので、
負ければその地点で引退なのです。
それで。。
私達も、さいごの追っかけで
明日から広島まで出かけてきます。
どこまで残れるかわからないけれど、
熱中症にならないように気をつけながら
頑張って応援してきますね。
とりあえずは、初戦突破を目指して~。
試合結果を携帯から送ってみようかなと思ってます。
うまくいくかどうかわかりませんが。。
では、行ってきますね~。
携帯よりの発信
初戦突破しました
2回戦も勝ちました
ベスト8へ
昨年、初戦で負けたチームと
準決勝
終わりました。。
主人の顔色を見ながら(笑)、続けていこうと思ってます。
どうぞこれからもよろしくお付き合いください。
息子さんにとっても思い出に残る、そして
たんぽぽさんやご主人様にとっても思い出に残る
応援旅行になられることでしょうね。
どうぞ水分補給をしっかりなさって、お疲れが
出ません様に・・・
私も京都からささやかながらですが応援しています!!
次男さん頑張って下さい!!
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※フレー
気をつけて下さい。
いい思い出が残りますように…。
頑張れ、次男さん、
それにたんぽぽさんも。
大阪から応援していますよ。
追っかけをする気持ちよ~く解ります♪
我が家も息子が大学時代はアメフトをしていて
試合を見に行って、熱く応援した思い出が…
親にも子にも良い思い出になりますよ~♪
暑い日が続いていますが
熱中症には気をつけて応援してね
パルさんのブログ、楽しみにしています。
これからも頑張ってくださいね。
これからも、よろしく~。
毎回、毎回コメント頂いていて、本当に
ありがとうございます。
途中、モブログを出しても、無事届いているのか
チェックすることもできず、心配してましたが、
デオデオという家電店のPCコーナーで
自分のブログを見ることができ、
コメントいただいているのも知りました。
くまこさんの応援もあって、思いがけず
熱~い夏を過ごす事ができました。
本当にありがとうございました。
先日の練習試合で、軽い熱中症になってしまったので、
すごく気をつけて過ごしてました。
お水もいっぱい飲んで、ヒエピタで
体中冷やして。。
kazuさんの大阪からの応援届きましたよ~。
お陰で本当にいい思い出が残りました。
ありがとうございました~。
次男が中学の頃から13年間、
1年間浪人時代があるので実質は12年間ですが、
息子の野球試合を追いかけてきました。
息子も、ここまで残れて完全燃焼して、引退できたみたいです。
そして、私達も完全燃焼で引退です。
私達の体も、これ以上は持たない感じで、
ちょうど限界での引退のようです。
ちゃこママさんもアメフトの追っかけをされて
いたんですね。
うちは、弟夫婦が今、息子のアメフトの追っかけををしています。
メール、本当にありがとうございました。