昨日は「エリコ庵」だった。
最初のお客さんは、開店と同時にこられた、少し
強面のおにいさん。知り合いでなかったら、町で
すれ違う時に、少し緊張するタイプ。
でも「人は見かけによらぬもの」
強いような人が、実は弱かったり、反対だったり
するものだ。
男は強くないと生きていけない。やさしくないと
生きていく資格がない。
背反する微妙な感覚が好きで、脳裏に焼きつく言葉だ。
しばらくして、整体を受けて、下にもどってきたら、
徳のある坊さんみたいにオーラがでていた。
仕事が忙しくて、体がコリコリだとストレスもたまるし、
こころにもよくない、と痛感した。
昨日の夜は、「長屋の夜話膳」の予約を受けていたので、
自分は、エリカ庵の整体を受けれなかった。
でも、終わった後に、エリさんとリカさんが、蕎麦を食べ、
その後に、イスに座り、左をエリさん、右をリカさん、両手に花
みたいな感じで、不思議な整体をしてくれた。痴呆によくきく
整体らしい。最近、老人力がついてきた感じが時々するので、
ぼくにはピッタリだったような気がする。
昨日は、少し肌寒かったけど、痴呆ガードならぬ「阿保守」(アホガード)
がいっぱいでた。人気商品になりそうな気配だ。石臼の調子も焙煎の調子も
かみあってきて、いい感じだ。
今日の夜は、有名な雑誌が、うちで撮影をする。
「外人さんが、ざる蕎麦を手繰る」という設定。
お店の宣伝ではないけど、おもしろそうな企画などで
快諾した。人気のある雑誌を作っている人たちと話を
していると、こちらも五感が刺激されて、これまた痴呆防止には
最高だと思う。
渡辺愛子さんが、銀座の黒田陶苑で昨日から個展。夕方電話が
かっかてきて、「たくさんのお客さんが、きてくれてます」とのこと。
着実に階段を1歩1歩のぼっている、という感じがする陶芸家。
いよいよ23日、「墨田ぶらり下町音楽祭」もせまってきた。
22日は前夜祭のようにNobieが、天真庵デビュー。
「BUNKAN」の人たちの紹介でもあるし、この縁も大事にしたいものだ。
最初のお客さんは、開店と同時にこられた、少し
強面のおにいさん。知り合いでなかったら、町で
すれ違う時に、少し緊張するタイプ。
でも「人は見かけによらぬもの」
強いような人が、実は弱かったり、反対だったり
するものだ。
男は強くないと生きていけない。やさしくないと
生きていく資格がない。
背反する微妙な感覚が好きで、脳裏に焼きつく言葉だ。
しばらくして、整体を受けて、下にもどってきたら、
徳のある坊さんみたいにオーラがでていた。
仕事が忙しくて、体がコリコリだとストレスもたまるし、
こころにもよくない、と痛感した。
昨日の夜は、「長屋の夜話膳」の予約を受けていたので、
自分は、エリカ庵の整体を受けれなかった。
でも、終わった後に、エリさんとリカさんが、蕎麦を食べ、
その後に、イスに座り、左をエリさん、右をリカさん、両手に花
みたいな感じで、不思議な整体をしてくれた。痴呆によくきく
整体らしい。最近、老人力がついてきた感じが時々するので、
ぼくにはピッタリだったような気がする。
昨日は、少し肌寒かったけど、痴呆ガードならぬ「阿保守」(アホガード)
がいっぱいでた。人気商品になりそうな気配だ。石臼の調子も焙煎の調子も
かみあってきて、いい感じだ。
今日の夜は、有名な雑誌が、うちで撮影をする。
「外人さんが、ざる蕎麦を手繰る」という設定。
お店の宣伝ではないけど、おもしろそうな企画などで
快諾した。人気のある雑誌を作っている人たちと話を
していると、こちらも五感が刺激されて、これまた痴呆防止には
最高だと思う。
渡辺愛子さんが、銀座の黒田陶苑で昨日から個展。夕方電話が
かっかてきて、「たくさんのお客さんが、きてくれてます」とのこと。
着実に階段を1歩1歩のぼっている、という感じがする陶芸家。
いよいよ23日、「墨田ぶらり下町音楽祭」もせまってきた。
22日は前夜祭のようにNobieが、天真庵デビュー。
「BUNKAN」の人たちの紹介でもあるし、この縁も大事にしたいものだ。