昨日は「エリカ庵」だった。ヤンマー
ジーゼルよろしく、えりさんとりかさん
がやってきて、こりこりになった体をほぎしてくれる日だ。
お伝えしたように、りかさんが「竹細工」にはまって、今年から
大分の別府に移り住むことになった。先日、「竹の訓練校」の
入試の結果を聞いた。もちろん「桜咲く」
表に飾ってある「この花さくや姫」も、笑った。
昨日はエリさんの手料理をごちそうになりながら、祝杯。
友達の門出を祝う。こんなに幸せなことはない!
これから、ぞれぞれの「個の花」が咲く時代だ。どんな時代も
先頭は女性が走っていくけど、男の子らも「ままよ、きんたま、おとこのこ」
と続いていってもらいたいものだ。
九州はいいよ。中でも大分は「豊の国」(とよのくに)と、昔からいわれていた。
自然もいいし、食べ物はうまいし、人間もよかばい。
月曜日は「卵かけごはん」 夜はタイムドメイン。マイぐいのみで、いい音楽を聴く日。ホイットニー
の歌をYOSHII9で聴いてみたいものだ。
火曜日が「書」 文人墨客が「墨だ!」で遊び酒を酌み交わす日。
そして22日が「無茶しぃの会」 おかげさまで16時 19時とも満席。
24日(金)が「TQの会」(元気の約束手形シールの謎解き会)
25日(土)が花のお稽古。夜が「二階で落語かい」
26日が竹。
27日が「順受の会」今年は「易経」を勉強。
3月14日(水)に、やまねさんがヨーロッパで活躍するピアニスト伊藤野笛さんと
演奏会をやることになった。春を先取りするような音楽会。5000円(そば会つき)
3月30日は、トリフォニーホールで、赤松林太郎くんのピアノの演奏会がある。
だいぶ頭角を現してきたけど、彼の舞台は近いうちに「世界」になると思う。
詳細は、彼のブログを見にいって・・
天真庵は次の日から、しばらく春休み。
やまねさんも、林太郎君も、月に一度、原田先生のもとで、花のお稽古をつけて
もらっている。同門の同志だ。志を同じにした人たちと、肝胆相照らしながら、
花を生けたり、お茶を飲んだり、酒を飲む。こんなに楽しいことはない。
ジーゼルよろしく、えりさんとりかさん
がやってきて、こりこりになった体をほぎしてくれる日だ。
お伝えしたように、りかさんが「竹細工」にはまって、今年から
大分の別府に移り住むことになった。先日、「竹の訓練校」の
入試の結果を聞いた。もちろん「桜咲く」
表に飾ってある「この花さくや姫」も、笑った。
昨日はエリさんの手料理をごちそうになりながら、祝杯。
友達の門出を祝う。こんなに幸せなことはない!
これから、ぞれぞれの「個の花」が咲く時代だ。どんな時代も
先頭は女性が走っていくけど、男の子らも「ままよ、きんたま、おとこのこ」
と続いていってもらいたいものだ。
九州はいいよ。中でも大分は「豊の国」(とよのくに)と、昔からいわれていた。
自然もいいし、食べ物はうまいし、人間もよかばい。
月曜日は「卵かけごはん」 夜はタイムドメイン。マイぐいのみで、いい音楽を聴く日。ホイットニー
の歌をYOSHII9で聴いてみたいものだ。
火曜日が「書」 文人墨客が「墨だ!」で遊び酒を酌み交わす日。
そして22日が「無茶しぃの会」 おかげさまで16時 19時とも満席。
24日(金)が「TQの会」(元気の約束手形シールの謎解き会)
25日(土)が花のお稽古。夜が「二階で落語かい」
26日が竹。
27日が「順受の会」今年は「易経」を勉強。
3月14日(水)に、やまねさんがヨーロッパで活躍するピアニスト伊藤野笛さんと
演奏会をやることになった。春を先取りするような音楽会。5000円(そば会つき)
3月30日は、トリフォニーホールで、赤松林太郎くんのピアノの演奏会がある。
だいぶ頭角を現してきたけど、彼の舞台は近いうちに「世界」になると思う。
詳細は、彼のブログを見にいって・・
天真庵は次の日から、しばらく春休み。
やまねさんも、林太郎君も、月に一度、原田先生のもとで、花のお稽古をつけて
もらっている。同門の同志だ。志を同じにした人たちと、肝胆相照らしながら、
花を生けたり、お茶を飲んだり、酒を飲む。こんなに楽しいことはない。