QTが終わり、レギュラーツアー出場時の賞金について少し気になったので調べてみた。
皆さんご承知の通り、今年の賞金女王は鈴木愛でその額は合計1億6千万円。
2位は逆転ならなかった渋野日向子の1億5200万円。
3位には申智愛(シン・ジエ)が1億4200万円で続く。
野球やサッカーに比べると比較的長い間第一線で確約している選手は多いし、
シニアツアーなども充実している。
一般的なサラリーマンの生 . . . 本文を読む
4日間にわたり行われたQT。
シード権を持たない選手の来年度前半(リランキングまで)の出場優先順位が決まります。
今年からQTへの参加も原則LPGAメンバーに限定されることとなったようで、アマ資格でQTを受け、
よければプロ転向しようと思っていた選手や、LPGA非会員でTPD単年度登録だった選手は大変で、
今年のプロテストは大変熾烈だったらしいです。
プロテスト以外にもLPGA会員になれる道はあ . . . 本文を読む
一応2日目にも触れておきたい。
思った通り順位はかなり変動した。
トップ10は次の通り。
1位:木戸 愛
2位:河野 杏奈
3T:姚宣楡(ヤオ・シューエイ、フェービー・ヤオ)
3T:木村 彩子
5位:安田 祐香
6T:石昱婷(セキ・ユウティン)
6T:吉本 ここね
8T:仲宗根 澄香
8T:沖 せいら
8T:東 浩子
この10人では初日15位だった石昱婷(セキ・ユウティン)が6位タイに入った . . . 本文を読む
来年度出場権優先順を争うQT(クオリファイイング・トーナメント)
今年は総勢96名によって12/3~12/6の4日間で行われる。
今年からプロテストやQTのルールが大きく変わったらしいがよく知らないのでここでは言及しない。
毎年のことだが、今年シード落ちした選手やステップアップツアーのランキング上位選手などが参戦可能。
なので、出場メンバーを見るとレギュラーツアーで活躍している選手の名前も多い . . . 本文を読む
最終日。
渋野日向子の1時間ほど前にスタートした鈴木愛はスコアを4つ伸ばして5アンダー。
最終順位を5位まで伸ばした。
その25分ほど前のスタートだった申智愛(シン・ジエ)は、同じく4つ伸ばしたものの
通算4アンダーで賞金女王争いからは脱落した。
5位ぐらいになると、タイスコアの選手が何人か出るのが通常で、その場合は等分になる。
(例えば5位タイが3人だと、5位6位7位の賞金を合計して3で割 . . . 本文を読む
3日目。
イ・ボミが3アンダーで回って通算7アンダーのトップに立った。
2位は裵善雨(ペ・ソンウ)の6アンダー。
3位に渋野日向子、5アンダー。
上がり2ホール連続ボギーで、3位に後退した。
4位タイに古江彩佳と盧暁晴(テレサ・ルー) 。
盧暁晴(テレサ・ルー) は、上位陣では唯一のオーバーパーで、
75は3日目のワースト2位タイ。
14番からの3連続ボギーが痛かった。
鈴木愛は通算1 . . . 本文を読む
2日目。
盧暁晴(テレサ・ルー) が首位キープ。
通算は7アンダー。
5アンダーの2位には裵善雨(ペ・ソンウ)。
初日の1アンダー、5位タイから順位を上げた。
初日、単独2位だった古江彩佳はスコアを伸ばせず、3アンダー、単独5位。
4アンダー、3位タイは渋野日向子と、イ・ボミ。
渋野日向子は3バーディ、1ボギーで首位と3打差変わらず。
初日上がり4ホールで3ボギーを叩いてイーブンパー10 . . . 本文を読む
今現在、つまり最終戦リコーカップ前の賞金ランキング上位は
1位:鈴木 愛 ¥153,025,665
2位:申智愛(シン・ジエ) ¥138,037,195
3位:渋野 日向子 ¥137,914,314
今大会の優勝賞金は3000万円なので、今年の賞金女王はこの3名に絞られた。
4位の李民英(イ・ミニョン)は、1億440万円ちょいなので、たとえ優勝しても
賞金女王はもちろん、3位にも届かない。 . . . 本文を読む
恥ずかしながら。メディアで話題になるまで知りませんでした。
昨年プロテスト合格し、今季すでに2勝で現在の賞金ランキング2位と言うのに。
昨年のプロテストでは21人が合格し、渋野日向子(しぶのひなこ)は14位タイだった。
プロテストでトップ合格すると、その後のレギュラーツアーに出場できるが、
そうでなければ、スポンサー推薦かマンデーを勝ち抜いて出るしかない。
渋野日向子は昨年はレギュラーツア . . . 本文を読む
久しぶりに「宮里藍」の顔がTVに映った。
現在、神戸でサントリーレディスが行われているからだ。
同大会は昨年から宮里藍を大会アンバサダーとしてその名を冠し、
「宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」となっている。
このところ全く女子プロゴルフをフォローしていなかったので知らなかったが、
今日は悪天候のため試合中断、サスペンディッドとなったようだ。
ホールアウトできた選手はなく申 . . . 本文を読む